Barista>自動販売機
更新日: 2014-07-08
くたくたに働いた仕事帰り、喉が渇いたが財布が見当たらない。
あるのは定期入れの中の記念すべき初チップ。
これは使えない。
しかし、自動販売機が少ない。
いやいや全然ない。どこにもない。
やっと見つけたのは駅の自動販売機。
『チャリン。』
記念すべき”初チップ”はコーラへと変身をとげた。
そう、ここメルボルンには日本のように沢山の自動販売機が道端にない。あるのは、空港や駅がほとんど。
もし道端にあれば、誰かが壊して中のお金をもっていくのだろうか。
その代わりと言うと過言だが、カフェが沢山あり
そこに工事現場の人も学校の先生もランニングの人も休憩で
コーヒーを take away していってくれる。
メルボルンのカフェのコーヒー1杯の価格はだいたい$3.5。
日本で100円で売っているペットボトルのお茶がメルボルンでは$3.5。
なので、メルボルンのカフェのコーヒーの価格は日本の物価感覚でいうと
100円~150円くらい。
日本と比較するとメルボルンでは日常的に買いやすい価格となっている。
だから自動販売機がないのかな。
次回へ続く。
バリスタスクールは現在も開講中です。
ご興味のある方はこちらのFacebookページへメッセージをお願いします。
https://www.facebook.com/plus.nobu?ref_hl
+nobu