Logo for bishuwine

石鎚酒造 純米大吟醸 槽しぼり

こんにちは。

Nishです。

 

先週末(10月20日)、シドニーで行われた"酒祭り"(https://www.instagram.com/sakematsuri/)に出展してきました。

今回は日本酒インポーター7社の共同イベントとなりました。

メルボルン・ベースの私は、お酒の入った段ボール15箱以上積んでメルボルンからの一人ドライブ。

 

当日は、シドニーらしい初夏の気持ちいい気候。日本酒好きの700人の方々に来ていただきました。前売り完売だったようです。

私たちのブース(https://www.instagram.com/bishuwineimports/)は、山梨の七賢スパークリング酒がテイスティングのキックオフ。
前回同様、このスパークリング酒
(瓶内二次醗酵)大人気なのです。何回もこのお酒をテイスティングに来るお客さんが多かったな。

愛媛からは新入荷の石鎚酒造。純米大吟醸、純米吟醸共にクリーンな味わいは大好評。

岡山の宮下酒造のお酒は私のポートフォリオでは定番で根強い人気。

同じく岡山の板野酒造本店の二面 純米大吟醸(こちらも新入荷のお酒)は、リッチな味わいに魅了されたお客さんも多かったよう。

来て頂いたお客様、ありがとうございました。

 

こちらサーブする側も楽しい時間を過ごすことができました。

また、来年もシドニーに行きますよ。

 

さて、今回は酒祭りにちなん日本酒を。

石鎚酒造 純米大吟醸 槽しぼり
 

この純米大吟醸は、派手さはないけれど、丁寧に造られているなぁって感じるお酒。青リンゴ、グリーン・マンゴ、やや感じるフレッシュのピスタチオの香り。水の良さが伺える透明感のある酒質とクリーミーな質感が調和の取れた味わいを構築しています。そしてドライで少し感じるほろ苦さが奥行きを広げてくれるよう。

料理は、”Baked whiting with leeks, orange and herbs” なんていかが?

 

Bon appétit 

 

コメント

関連記事

Cafe Dior

きらきら眩しいカフェであなただけのワンダーランド時間。

昇家 Shoya

2010年日本人が選ぶBESTカフェ&レストランランキング第7位

最新記事

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....