観光・楽しむentertain

子どもと行くメルボルンkodomo_melb

子どもと行くメルボルン @Hays Paddock

ランキング常連の人気の公園!

2013年4月12日掲載

 

山粧う季節。陽射しも弱まり、外で過ごすのには最適の時期。
と、いうことでメルボルンのプレイグランドランキングでは必ず上位に入るHays Paddockが今回の行き先!

場所はCBDから北東へ行ったKew East、Eastern Freewayのすぐそばにある。
入口は大きな駐車場がありプレイグランドにも近いLongstaff Streetからと、北側のスポーツグランドに近い
Lister Streetからの2箇所。 

 
 

ここは10年以上前に、障がいを持つ子と持たない子両方の母親であった2人のアイデアが元になって造られた
プレイグランドで、車椅子で通れるように広めの通路、大きなシートのブランコやシーソー、音の出る遊具や
点字など、正に障がいを持つ子もそうでない子も一緒になって遊べる場所になっている。

 

プレイグランドはフェンスで囲まれており、地面も柔らかい素材で、幼い子どもを遊ばせる親にも安心。
また、各所に屋根や帆もあって適度に日陰もある。
他にも、展望台からは何が見えるか探したり、池を臨む場所からはどんな鳥や動物が見えるか話し合ったり。

  
 

プレイグランドの外には、2つの大きなスポーツグランドもあり、休日にはサッカーやクリケットを楽しむ人々で賑わい、
その手前にはオージーピクニックに欠かせないBBQやテーブルもあり、こちらも人気。

また、ここのトイレがドアを開けるのもトイレットペーパーを出すのもボタンを押す仕様で、これも子どもには楽しかった様子。

  


プレイグランドで思いっ切り走り回った後には、秋の虫の音に耳を傾けたり、色が変わり行く葉っぱを眺めたりも出来る
Hays Paddock。
「動」と「静」を楽しむピクニックの行き先にぜひ。

 

Hays Paddock 
Longstaff St
Kew East

電話:City of Boroondara
(03) 9278 4444 


 

loading Google Map ...

コメント

関連記事

最新記事

運のない男(1)

ジェームズは今朝から何度ため息をついたか分からない。ため息をつい.....

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

アクセスランキング

  1. 運のない男(1)
  2. 初恋の人(1)’
  3. ドタキャンの女(最終回)
  4. 裸の男(最終回)
  5. 初恋の人(最終回)

トップ20リストへ

人気の記事