観光・楽しむentertain

MELBOURNE建物図鑑tatemono

メルボルンの歴史の一部『Immigration Museum』

MELBOURNE建物図鑑

【2012年7月26日掲載】

フリンダース通り沿いにあり、メルボルン水族館やクラウン・プラザの川を挟んで向かい側にある「Immigration Museum」は、オーストラリアの移民の歴史を伝える博物館。前身が関税事務所だったこの建物は、ルネッサンス復興建築スタイルを用いてデザインされた「Long Room」という美しい閲覧室があり、建築学的観点からも重要な博物館として保護されている。

博物館はメルボルン博物館、王立展示館、サイエンス・ワークスを管理する「Museum Victoria」という団体に属しており、前記の博物館はすべて姉妹館にあたるそうだ。特別展示を行うほか、教育プログラムも実施しているという。



▲前身は税関事務所で、移民博物館として開館したのは1998年

 


▲外観はシンプルで美しく、館内にはルネッサンス風の装飾が施されている

 


▲移民博物館は常設展示だけではなくさまざまな特別展示も行っている

 


▲オーストラリアの歴史を知るためにも、いちどは訪れたい博物館のひとつ


Immigration Museum
400 Flinders Street Melbourne VIC 3000


Ryo
studiomonsoon.com
ryo@studiomonsoon.com

関連記事

最新記事

運命(中編)

部屋の電気をつけるのも忘れて、思案に暮れてうろうろ部屋の中を歩き.....

運(前編)

便器の底の水溜りに土色の糸くずのかたまりのようなものを見つけたと.....

踏み絵(後編)

 ケリーと絶交状態になっていたある日、昼食を一緒にした日本人の友.....

アクセスランキング

  1. アンブレラツリーは見ていた(1)
  2. 踏み絵(後編)
  3. アンブレラツリーは見ていた(最終回)
  4. 踏み絵(前編)
  5. 運命(中編)

トップ20リストへ

人気の記事