イベントインフォevents

イベントレポートreport

日本文化祭開催

盛り上がったステージやワークショップを写真でお届けします!

伝統的な物から最新の物まで、様々な日本文化が“経験”できる初の「参加型」日本文化祭が11月7日、コリウッドタウンホールで開催された。
参観者が参加できるチャンスを増やすことにより、日本文化を体感してもらおうという試み。

日本文化祭は、参観者1000名を越え、ボランティアなどを加えると1500名以上が参加した。
5月のジャパン・フェスティバルが参観者数5000名を越える規模だが、この日本文化祭も急速に発展する可能性もある。

主催者の日本語学校Japaneasyの校長先生ミナさん

受付の皆さん。
白のブラウスに赤のネクタイ、青の帽子とさわやかなユニフォーム。全て自分たちで手作りしたもの。

Modern Dance - Gorie & AKB ダンス(ゴリエ&AKB)

おにぎりの販売をするボランティア。
中央は、近藤智靖君、大牟田出身で本職はデンマーク仕込みの家具職人だ。実家も家具屋さんとか。

茶道教室

紙染め

ネールアート

Japanese Paper Art

懐かしい珠算教室

子どもたちに人気の折り紙

Chihiro's salarymen band

飲み物の販売をするボランティア

おにぎり、弁当の販売コーナー

得意の三味線を披露するジムさん

ヘアースタイリング

和太鼓りんどう

三線(さんしん)教室。
小さな子どもでも弾けます。

アニメソング by Elodie
左がエロディーさん。日本語がうまい。フェイスブックに来て欲しいとのリクエスト。

コンテンポラリー日本音楽シーン& ファッションショーby LIC

コメント

関連記事

最新記事

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....