グルメgourmet

GO 豪 グルメ・ワールドshopping

マーケットでお買い物! Vol.4 Queen Victoria Market Fruit and Vegetables

遠くに行くほど安くなる!?

2011年5月9日掲載

 

今回は、QVMの青果売場を紹介します。毎日の食生活に欠かせない野菜と果物。天候不順等の影響を受けやすいので値段の変動はちょいちょいありますが、WoolworthsやColesはもちろん、3大マーケットの中で比べても一番安いと思います。ちなみに、ここで$4/kgで買ったトマト、同じ日に地元のWoolworthに行ったら倍近い値段で売られていました。値段が安いだけでなく、旬の野菜や果物が集まって来るので鮮度も概ね良いです。ただ、冷蔵ショーケースを持っているお店が無く空調も無いので、夏場は葉物野菜が元気無く売られていることが多いのが残念(3大マーケットで冷蔵ショーケースが無いのはQVMだけ。中には工夫してできるだけ鮮度を保つようにしているお店もあります)。

青果売場は、大きく分けて3ヶ所。<1>Deli Hallに隣接する場所(以下V&F1とします。)、<2>Queen St.を隔てた雑貨売場の並び(同様にV&F2)、<3>Part1に隣接するオーガニックコーナーで構成されています。(詳しくは場内MAPを参照。)

 

<1>V&F1

Meat HallやDeli Hallに近くて買い物をするのに便利な場所にあり、QVMで青果売場と言えばここのイメージが強いのではないでしょうか。自分の中では、このエリアの野菜&果物の値段を基準にしているので、QVMで野菜を買う時は毎回立ち寄ります。Part2と比べると質の良いものが多い気がします。アジアン野菜を取り扱うお店がいくつかあるので、和食に使える白菜や大根、キノコ類も買えます。Green Leaf ProduceというQueen St.に面したお店は野菜も果物も扱っていて便利。質も良く、特にサラダ用のカットリーフは場内でもトップクラス。

  

 

<2>V&F2

V&F1と比べてさらに安いのがこのエリア。同じ場内なのに$1/kg以上、中には半額以下になっている場合があります。確かにキズや変形で見た目に難アリなものもありますが、もちろん安くても良い品はあります。先日、このエリアでレタスを1玉$1.60で買いましたが、場内で一番良い品でした。時間がある時には、掘り出し物を見つけに立ち寄りたいエリア。ただし、日曜日は営業していないお店もあるので要注意。量り売りのスパイス&茶葉を売るお店、マーケットの新鮮な果物を使ったスムージーが飲めるジューススタンドもあります。

  

 

<3>オーガニック

他のマーケットと比べて店舗数が多いのもQVMならでは。値段も割と安く、物によってはV&F1エリアより安いものもあります。食品だけでなく洗剤や歯磨き粉などの日用品も扱っています。ワインショップでは試飲もできます。ここにあるお店以外にも、敷地内のQueen St.で時々オーガニックマーケットが開催され、郊外の農家の採れたての野菜•果物やお菓子、お茶、ジャムなどのお店が並びます。

  

 

次回は、Prahran Marketを紹介します。


『Queen Victoria Market』


住所:513 Elizabeth Streets,Melbourne VIC 3000
営業時間:火•木 6:00AM-2:00PM
      金  6:00AM-5:00PM
      土  6:00AM-3:00PM
      日  6:00AM-4:00PM
※元日、グッドフライデー、アンザック•デー、メルボルンカップ•デー、クリスマス、ボクシング•デーを除く
URL:http://www.qvm.com.au
地図 

 

loading Google Map ...

コメント

関連記事

最新記事

運のない男(1)

ジェームズは今朝から何度ため息をついたか分からない。ため息をつい.....

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

アクセスランキング

  1. 焼き鳥専門店 居酒屋やまと 新規オープン記念
  2. 博多元助QV店
  3. メルボルンの基本のコーヒーメニュー
  4. 自宅で超簡単!「普通」の醤油ラーメンを作ろう!!
  5. 全出展者紹介

トップ20リストへ

人気の記事