Logo for ane

ANE News September 2013

ANE 2013プロジェクト

10月3日4pm ACMI Theatre

『毎日がアルツハイマー』上映会

Alzheimer Australia Victoria協賛

歌手・邦楽・音楽家募集

 


Tesselaar Tulip Festival 折り紙ボランティア募集

 今年60周年を迎えるチューリップフェスティバルで今年もANEはTurkish Weekendの催し物として9月15日(日)に折り紙ワークショップを致します。チューリップの折り紙、子供向けの簡単な折り紙から数枚を組み合わせて作る折り紙等、毎年たくさんの方に折り紙体験をして頂いています。

 去年はメルボルンで日本語ラジオ放送をしている3ZZZさん(https://www.facebook.com/groups/213518330395/)が日曜日の放送時間に中継をして下さいました。数秒のインタビューにどうしよ~とチューリップ畑を行ったり来たりしていたのを思い出します。。。

 今年も10名ほどのボランティアさんを募集します。入場料、交通費支給、ランチ付きで10時から4時頃の予定です。交代制ですのでフェスティバルも十分楽しんで頂けます。お気軽にお問い合わせ下さい。(HiromiHughesOnline@gmail.com)

Tesselaar Tulip Festival
場所: 357-359 Monbulk Road, Silvan
開催期間:9月12日から10月8日(折り紙ワークショップは9月15日のみ)
ウェブサイト:www.facebook.com/tulipfestival  /  www.tulipfestival.com.au

 

 

著作合宿にてAt Mooramong

 ビクトリア州の田舎での1週間のワークショップの助成金を下さったライターズ・ビクトリアに、感謝の意を表します。

 ANEバイリンガル俳句グループは、句の良し悪しではなく 俳句を作るときの過程を重視しています。俳句を作るときの思い出、気持ち、記憶…その句のできる背景を語り合うことを大事にしています。 アルツハイマー・オーストラリアのクレアさんをお誘いしたのも、認知症、アルツハイマーの予防―治療はできなくても、脳の活性化で進度を遅らせることができるかと、考えています。クレアさんは、脳の各部がいろいろな記憶をつかさどって、言語能力を高めることがセラピーになるでしょうと話してくださいました。

 私たち素人が俳句の運動を始めた時、新老人の会の木下星城先生は英語の俳句 は日本の俳句と同じではないと、おっしゃいました。 日本語の俳句=英語の俳句が、少し違っていることがユニークで興味深いでしょう。言葉が見つからない場合もありますし、伝統:新しいもの; 芸術:治療;日本語を母国語としている人:日本語を使われない人など。必ずしも伝統的な俳句の概念にとらわれず、他国でその土壌に合った俳句が生まれてもいいのではないでしょうか。それが挑戦でもあり、気持ちを掻き立てられることでもあるでしょう。 賛否両論、いろいろなご意見をお待ちしています。

 

 

Fukunao Elderly Care Food Study  9 -12 Sept

 形、 色、 香りそのまま、高齢者の方に、お正月をお祝いして頂く・・・ふくなおのやわらかおせちご膳!

 9月9日から12日、大阪の介護食研究家、楢崎美穂さんが、来豪します。 2014年用ふくなおのやわらかおせちご膳(17品目 いか焼き;しいたけの煮しめ;昆布巻 き;たこやわらか煮など)をご紹介致します。

 美穂さんは:介護食はどうして美味しくないのだろうと、 形、色、香りを残して、高齢者の方たちにもお正月をお祝いしてほしいと、研究・開発をおこなってきました。 「歯ぐきでもかめる」おせちだそうです。流動食、いろうでは、「美味しくない」。 美味しくないと食べたくない、食べないと衰弱が進む。この悪循環を、ふくなお介護食を食べて、また1年元気でいたいと思うようになるよう、希望と夢をお届けします。

http://yawarakaosechi.sakura.ne.jp/
http://www.fukunao.com/page0153.html

場所はまだ検討中です。参加ご希望の皆様はご一報ください。
ヘーゼルウッド真理 asiaaccess@bigpond.com
TEL: 93978421 / 0419-547-085

 

脳の活性化に役立つ計算クイズ

 最近の日本の研究で、計算したりや声に出して文章を読むことで、脳の前頭前野が活性化され、前頭前野が持つコミュニケーションや意欲などの機能が改善し、痴ほう症予防に役立つことが分かってきています。脳を若く保つために、定期的にトレーニングをすることが大切です。以下のような計算、すばやく出来ますか? 答えは、次の号に掲載します。

(1) 9+7+3+5+8+5+3+6+6+4=

(2) 6+8+8+4+3+3+4+9+6+7=

(3) 8+2+6+7+3+8+9+5+4+5=

高齢者施設で無料デモをご希望の方は、ご相談下さい。0425 255 003

 

 

モンテソーリ:痴呆症に効果

 Dr Cameron Campによるセミナーに行って来ました。子どもの教育にモンテソーリが使われるのは知っていましたが、それがDementia Careに適用できるという興味深いセミナーでした。

 創始者 マリア・モンテソーリ(1870-1952)は、イタリアで生まれ、医学、医療学を学びそれを幼児教育に取り入れました。「問題児」といわれる貧しい家庭の子どもたちに、学ぶことの楽しさを教える研究をしていましたが、第2次大戦中ムッソリーニに迫害されインドに移り、最後はオランダでなくなりました。

 彼女の教育法を受け継いだ、モンテソーリ幼児教育が1957年1月から、広く世界に伝達されました。 Relate, Motivate, Appreciate… 本人の選択をうながし、自由を尊重し、環境になじみ、ともに楽しく生活する…これが、モンテソーリ方法の目指すところです。

 DVD付の分かりやすいパンフをANE会員に無料貸出しておりますので、お気軽に相談下さい。 0419-547-085(ヘーゼルウッド真理)

 

 

Bilingual Haiku from Mooramong

 

かげながき 3人それぞれ うたごころ  Mari

long shadows walk three women with each poetry mind

 

金ワトル 日が照らすなら 春近し  Yoshi

sun shines on golden wattle - spring is not far away

 

バッハ出る 象牙クレアの ステンウェイ Jean

Bach dances from the ivories a change of tune from Claire’s Steinway

 

黒糸は 動くことなき ウォンバット  Del

black thread:-  wombat lies still too still

 

明け方に 長くなる影 待つカラス  Rosh

against azure dawn crow waits for silhouette to lengthen

 

くもの巣に 木漏れ日光る 雨上がり Rumi

filtered sun on the spider’s web: raindrops flicker

 

ロリン去る  霜に足あと 日の出かな Barb

Lorin in sunrise footsteps in frost red and pink farewell

 

俳句書き 火炊き顔描く 平和かな Marion

Yoshi tends the fire barb draws a face Jean makes haiku and we all find some peace

 

頬えみが 奇麗な友と 旅出なり  Myung

a pretty smile you have, my friend - be my travelling companion

 

 

沖縄県人: 長寿でない?

<< 絵手紙提供: 脇田芳樹氏

 日本人の平均寿命が、女性87.18歳、男性が、80.88歳になりました。かつて世界一長生きといわれていた沖縄の人のうち、男性が1995年に世界で第4位だったのが、2000年には世界26位に落ちています。

 <沖縄ショック>といわれ、第2次世界大戦後1972年まで米軍の基地であったため、伝統的な食事 (魚、海藻、ゴーヤなどの野菜)から、ファーストフード、脂肪、たんぱく質に富む食事に変わったことから、肥満を含む生活習慣病(糖尿病、高脂血症、高血圧)が増えたと言われています。喫煙、運動不足、塩分のとりすぎなども要因となっています。

 海外で生活している私たちが、国際結婚をして、オーストラリアの食事になれてしまった事もあります。健康管理をみなおし、日本の伝統食をもっと取り入れましょう。BMIの図 り方もオーストラリア人ではなく、日本人の適正体重のはかり方を示しますので、ご自分の体重を検討してみてください。

体重の分類 BMI = Body Mass Index

BMI 判定
18.5以下 低体重
 18.5から25   普通体重 
25から30 肥満 1度
30から35 肥満 2度
35から40 肥満 3度
40以上 肥満 4度

 

適正体重 (kg)= 身長の2乗 x 22

例: 身長160cmの人の適正体重1.6 x 1.6 x 22 = 56kg

例: 体重80kgで身長170cm の人   80÷1.7の2乗 = 約27.68  やや肥満 肥満度 1

(参考:高齢者の健康学 新老人の会特装版 日野原重明/道場信孝共著)

 

 

ANE カルチャースクールANE Culture School 要予約

内容 連絡先 担当 場所 日程 時間 費用
バイリンガル俳句療法 kicho-nobunaga@hotmail.com 小紋寿ルミ Writers Victoria,
 3F Wheeler Centre,  City
Sep 5 10:30-12:00 無料
折り紙クラブ 0425 766 485 ヒューズ博美 Moonee Ponds 第2火曜 14:00- 無料
日商簿記
受験
0425 255 003 福島のり子 州立図書館 木曜日 予定
10:00-12:30
$8/$10
+教材費
介護おせち

asiaaccess@bigpond.com
9397 8421  / 0419-547-085

ヘーゼルウッド真理 TBA 9月
9-12日
TBA TBA

 

 

本能寺の変後も生きた信長正室のお話 … Part 7

「・・・されば殿、恋歌を詠まれて下さりませ。求愛の礼儀でございます」

「よしっ」信長は、先に立って書院に向かった。

 平手は信長が十歳の時に、信秀の代理で朝廷に御所修理費用を献上し、和歌や蹴鞠(けまり)など都文化の伝授を受けていた。 

 信長が書院で正座し、香り高い墨をすり終わった頃には和歌らしいものができていた。女性に上げるものなので、「みのひめさま」と、ひらがなで書いた。裏にかえすと信長は白い鼻にシワを寄せて「のぶなが」と書いた。(俺の名を気に入ってくれるだろうか)

 帰蝶姫は、尾張の三倍以上の面積をもつ近畿一豊かな美濃国大名斉藤道三の愛姫。信長は、小さな隣国尾張の半分をまとめようと四苦八苦するトラのドラ息子。「信長公記」には「平手中務才覚にて婚約した」と説明がある。

 信長が真面目顔で、生まれて始めて和歌を書いていたその頃、美濃ではマムシこと斉藤道三が愛姫帰蝶にこう言った。

「尾張のトラが毎年美濃攻めをする。いつも追い払うのじゃが、美濃豪族に与える恩賞の土地はない。わしに不満を持つ豪族らは、そなたの異母兄二十一歳の義龍(よしたつ)を、旧主の種と信じておる。この際、義龍に家督と稲葉山城を与えよう」

「私の異母兄弟でございますのに?」

「わしが旧主の女と寝たとでも?」道三は細い目をマスマス細くした。帰蝶は目をそらして言った。

「髪をそって墨染の袈裟をお召しになられるのですね」

「ああ、山のふもとの別邸鷺山城で隠居しよう」

 千五百四十八年秋、帰蝶は父道三と共に鷺山城に住むようになったので、信長の家臣は帰蝶をこの頃鷺山殿と呼んでいた。鷺山城は、小高い丘の上に立つ白い平城である。城内には京都風の庭園が広がり、秋の紅葉が長良川の水を引き入れた庭園内の小川や池に映える。道三は庭園内のあずまやの日だまりで、清楚な小袖姿の帰蝶がコイにエサをやるのをながめた。「尾張のトラは和平の証として、そなたを跡取りの嫁に欲しいと。だが求婚者信長はウツケじゃと間諜が報告しておる。敵国の美濃までノコノコ来た事さえあると」

「豪胆な」帰蝶は父を振り返り、ようやく腰まで届くようになった黒髪を後ろにやった。「私とて市で自由に買い物をしてみとうございます。私にとっては敵国でないのに、父上はなぜ・・・」 

「そなたに大事があってはならぬ」

「かのや侍女達は参ります。私はかのより剣術が上手になりましたのに」

「かのが、時々勝ちを譲るのが分からぬか」道三は笑った。

「いつかきっと本当にかのを負かしてみせまする。父上、剣の稽古をもっとさせて下さいませ」

「よし。いつか役に立つ日もあろうぞ」

 銀色のコイがピチッとはねると、池に映る血色のモミジが揺れた。 

(続)

小紋寿ルミ
http://iflit.wordpress.com/2012-participants/rumi-komonz/

 

 

日本食共同購入

 9月の注文締め切りは9月4日午後9時で、配達は12日の予定です。 ANE法人スポンサー、ダイワフード様のオンラインショップ、市場ジャンクションhttp://www.ichibajunction.com.au/ja/から注文したい商品を選び、担当のひろみ (ANEfood@gmail.com) までメールして下さい。(注:オンラインではご注文なさらないで下さい。)

 

 

日本映画英語サブタイトル付 「毎日がアルツハイマー」

 10月3日1時-4時 ACMI @ Federation Square Theatre1で上映会をします。

 関口監督は、長くシドニーで映画活動を続けていましたが、アルツハイマーにかかったお母さまの介護のため帰国し、この映画を撮影しました。ANEでは昨年より「認知症は予防できる」症状があっても、「はずかしい」ことではなく、認識をひろめて 介護援助ができる」と、活動をおこなっており、会場でアルツハイマー・オーストラリア・ヴィクトリアが準備した、日本語版の資料の配布を行います。 この映画が一つの指標になると思います。

 会場は入場人員170名。主催のアルツハイマー・オーストラリア・ヴィクトリア代表者をはじめ健康・高齢者 ケア・政府関係者、多文化コミュニテイーの代表者の参加があります。 席が限られていますので、ANE事務局までお問い合わせ、予約をなさってください。

関連記事

最新記事

カレンダー

<  2024-04  >
  01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

プロフィール

新老人の会からのお知らせです。 Association of New Elderly Inc.

記事一覧

マイカテゴリー