在外選挙の秘密!!
本誌独占取材。隠された真実とは?
編集長
メルボルンに来てから、日本の選挙に行ったことあるか?
新米記者
え? メルボルンで選挙に行けるんですか?
編集長
日本で選挙権を持つ人で、3ヶ月以上滞在している人は、誰でも行けるんだ。
事実、今、投票をやっている。
新米記者
メルボルンにある日本領事館ですよね?
編集長
ところがそうじゃない。
違う場所でやっている。
日本領事館は、引越しが終わったばかり。
メルボルン・セントラルから、バーク通りの新しい事務所へ引越ししたてのホヤホヤだ。
編集長
それはともかく、現在の選挙は、ここだ。
新米記者
ここ知ってますよ。 移民博物館の隣ですね。
編集長
そう、クラリオン・スイーツ・ゲートウェイホテル(Clarion Suites Gateway)でやっている。
新米記者
在外選挙って怖い感じがするんですが。
編集長
写真のやさしいお姉さんが迎えてくれるぞ。
新米記者
それじゃ、明日、行きます。
編集長
あせるな。 在外選挙人に登録しているか?
新米記者
それって何ですか?
編集長
選挙をするための資格を得るための必要な手続きだ。
詳しくは、GO豪メルボルンを見てくれ。
新米記者
さすがはGO豪メルボルンですね。
編集長
当然だ。日本領事館さんは、大切なクライアントさんだ。
ちゃんと勉強しておくように。
新米記者
ところで編集長は、いつ投票へ行かれました。
編集長
んーん? これから在外選挙人登録するところだ。
新米記者
がーん。
外務省在外選挙のサイト
関連記事

“JAM”発足!
メルボルン在住日本人によるクリエイター集団。日本文化祭にも参加!

『1/4の奇跡 ~本当のことだから~』上映会
障がいのあるこどもたちとの奇跡を追ったドキュメンタリー上映会レポ

ホープコネクション・セミナー
CASA (性暴力被害者の援助機関)について

JENESYS2017参加者募集開始
知り合いの大学生にお声掛けください。

2017年度JETプログラム歓送会
外国青年招致事業で日本へ!
ジョージ上川・只野徳子合同ライブ
サケ!サケ!サケ!ブルース!!!
最新記事

ビクトリア州日本語弁論大会2025
日頃の勉強の成果を披露

フランクストン市でJapanese Festivalが開催されました。
地域に根ざしつつも国際交流を広げるイベント

異母兄弟(1)
奈美は、メルボルン空港の到着口のロビーに出ると、出迎え人がいない.....

川島由紀恵(仮名)の話(最終回)
体形を保つため、クラシックバレエも20年以上習っている。 生け花.....

川島由紀恵(仮名)の話(6)
私が一番好きで尊敬する画家は、フランス印象派のエドワード・マネ.....

領事館でWHや留学生を対象としたイベントが開催されました。
滞在者の不安を取り除く試み