bison australia
創り手の優しさが温かい、そんなセラミック。
2010年8月25日掲載

bison australia はオーストラリア生まれのオリジナル・セラミック。そのロゴにはフランス・ラスコーなどの洞窟壁画に見られる、野牛を模したイラストがあしらわれている。毎日人通りの途絶えることを知らないメルボルン・シティの大通りから少しそれたアーケードの小路にある店舗は、もしかしたらその洞窟を意識したのかもしれない。
こぢんまりとした店内には、壁画の代わりに、所狭しとセラミックの器やマグカップが並べられている。セラミック独特の温かみが店内に満ちていて、一足先に春の風に吹かれた気分になる。bison australia はプロダクツの色彩をあえて明度を抑えたものにすることで、さらにその温度を増しているようだ。どれも落ち着いた色で、静かな雰囲気を醸し出すbison australia。時期によって変更されるカラーは現在全28種類。それぞれのキッチン、ダイニングに合わせてコーディネートできるのも嬉しい。



控え目な色遣いがどんな場所にもやさしく溶け込む。


なかなか見当たらなかった優しいカラーのセットがここに(左)。espresso set $30.00
かわいいポットにはやっぱり手作りジャムかしら(右)。 jam pot $35.00


見た目そのまま、ペンギンという名の花瓶なの(左)。penguins / fairy $35.00 - emperor $89.00
こちらはペンギンにあらず。酢でもオイルでもなんでもおしゃれに入れちゃって(右)。
vinaigrette flask & oil dipping dish set $59.00
セラミックの寿命はとても長い。急激な温度変化には弱いので、それなりのケアは必要ではあるが、bison australiaを訪れる時、あなたは一生ものの買い物をすると言っても過言ではない。ゆっくり、じっくりと自分のお気に入りを見つけよう。

手に馴染むまで、あなたの場所に馴染むまで、ずっと一緒に。
tulip bowls/ mini $18.00 - XLarge $132.00 までサイズいろいろ。
自らデザイナーとしてbison australiaを立ち上げたBrian Tunk氏はもともと考古学に携わっており、中東で古代ギリシア・ローマ遺跡の発掘を機に、セラミックに魅せられたのだという。毎日のように過去から掘り起こされる品々。耐久性に優れた陶器は、施された装飾とともに人々の当時の生活を物語ったのだ。そうしていつか休日には、自身の手作りの陶器をマーケットに出品するようになる。それが始まりだった。
現在もbison australia のセラミックはほとんどが専属のデザイナーの手工芸によって生み出されている。だから、ひとつひとつに味わいがある。愛情が注がれたセラミックの温度は人々に伝染するのだろう。店に足を運ぶ人々は、みな一様に陶器の温度を測るように何度も何度も撫でるのだ。そこからはTu
ks氏を始め、デザイナーたちの純粋な愛情が感じられる。

大きさもカラーもいろいろ揃ったボールたちは、結婚する友人・家族への贈り物に。
mixing bowls / mini $18.00 - Chef delight $149.00
お気に入りを手に取りレジへ運ぶと、スタッフが丁寧にリサイクルペーパーの包装紙で包んでくれる。地球の大地が育んだセラミック。bison australiaではセラミックを通して、物を大切にすること、環境を守ることを率先しており、陶器を焼く窯とその設備にもリニューアブル・エナジー(再生可能なエネルギー源)を使用しているほどなのだ。
そういう優しさも、セラミックが奏でる温かさと一緒に家に持って帰ってほしい。年内には日本上陸の予定だが、日本の人々を魅了すること間違いなしのセラミックを誰よりも早く、ここメルボルンで確かめて。
GO豪メルボルンの読者にbison australiaから素敵なプレゼント。壁画のイメージが伝わってくる、ナチュラル・カラーのバイソンロゴ・エコバッグを抽選で2名様に。記事の感想、bison australia商品への感想・リクエストなどを添えて、編集部にEメール(info@gogomelbourne.com.au)でご応募ください。なお当選した際には弊社でバッグの受け渡しをお願いしますので、あらかじめご了承ください。2010年9月7日〆切。
そういう優しさも、セラミックが奏でる温かさと一緒に家に持って帰ってほしい。年内には日本上陸の予定だが、日本の人々を魅了すること間違いなしのセラミックを誰よりも早く、ここメルボルンで確かめて。
GO豪メルボルンの読者にbison australiaから素敵なプレゼント。壁画のイメージが伝わってくる、ナチュラル・カラーのバイソンロゴ・エコバッグを抽選で2名様に。記事の感想、bison australia商品への感想・リクエストなどを添えて、編集部にEメール(info@gogomelbourne.com.au)でご応募ください。なお当選した際には弊社でバッグの受け渡しをお願いしますので、あらかじめご了承ください。2010年9月7日〆切。

『bison australia』
URL: www.bisonhome.com
住所: Shop 9, Howey Place, Melbourne VIC 3000
電話番号:(03) 9650 1938
営業時間:月–木 AM10:00-PM6:00
金 AM10:00-PM8:00
土 AM10:00-PM5:00
日 AM12:00-PM5:00
住所: Shop 9, Howey Place, Melbourne VIC 3000
電話番号:(03) 9650 1938
営業時間:月–木 AM10:00-PM6:00
金 AM10:00-PM8:00
土 AM10:00-PM5:00
日 AM12:00-PM5:00
loading Google Map ...