Logo for tennis

5月に入り今月末にはビッグイベントが!!

ども~
早いもので、今日から5月。
5月といえばテニス界においてビッグイベントが開催されます。
四大大会の2番目、French Openですね!
名前の通り、フランスで行われるこの大会、会場の名前から、Roland Garros (ローランギャロス)と呼ばれています。
今週のコラムでは、Roland Garrosについてお話ししましょう。

この大会はAustralian Openと違い、赤土のクレーコートで行われます。
このコートの特徴は、球足がとにかく遅いこと。
必然とラリーが長くなるんですね。
南米、スペインではクレーコートがポピュラーでこれらの国出身の選手が多く活躍します。
現役最強のクレーコート選手として名高いのが、スペイン出身のRafael Nadal(ラファエル・ナダル)。
こちらがそのナダル。↓

これ実はナダルがドラゴンボールファンという情報から、日本のファンが作ったものなんです笑

このナダル、2005年に初出場でそのまま優勝、19歳と2日という大会史上最年少記録を樹立し、その後の2008年まで4連覇、2009年は怪我の影響から4回戦で敗れますが、2010年、2011年と王者に返り咲き、過去6回の優勝経験があります。

各グランドスラムの前にはそれぞれのコートに合わせた前哨戦と呼ばれるトーナメントがいくつかあるのですが、Masters 1000シリーズの一つ、モンテカルロの大会では2005年から今年まで、ナダルは前人未到の8連覇を達成しました。
とにかく、クレーコートにはめっぽう強いナダル、2009年にフェデラーに敗れるまでに、81連勝を記録し、これはマッケンローのカーペットコート75連勝という記録を破り、単一コートの連勝記録としては、世界一なのです。

さて、話をRoland Garrosに戻しましょう。
上述のナダルのように、クレーコートにはスペシャリストと呼ばれる選手が多く、この大会や前哨戦だけ強くなる選手などもいます。
そのため、たとえ上位シードでありながらも毎年大会1週目で敗れる選手も多く、それらの敗退者を、赤土の魔物に襲われたなんて表記することも。
特に歴代2位(当時は1位)の四大大会優勝記録を誇る、アメリカのサンプラスですら、ローランギャロスの最高成績は準決勝進出のみ。決勝にすら進めていません。
テニス史上最強と呼ばれるフェデラー(16回の四大大会優勝、もちろん1位)は、ローランギャロスの優勝は2009年にありますが、ナダルとの決勝戦は勝ったことがありません。
このようなことから、この大会を制するには技術力もさることながら、絶対的な体力、そして精神力が必要とされ、四大大会で一番過酷な大会と呼ばれています。

またこの大会はフランスで行われるため、場内アナウンスのみならず、審判のコールまでフランス語でおこなれます。
たとえば、デュースなんかは、エガリテといわれていますね。
前にフランス人の友人が言っていましたが、フランス人は自国のプライドが特に高く、言葉には一番のプライドを持っているそうな。
そういう意味で、フランスの大会はフランス語でコールがされるのだとか。
審判はテニスの言葉ぐらいは覚えるのでしょうが、さすがにフランス語は喋れないですよね?
どうなんでしょうか?

最初に触れたとおり、この大会は南米やスペインの選手が多く活躍します。
フランス人は自国の大会ですが、直近の男子の優勝者は、1983年のヤニック・ノア。
約30年前の話。
実はフランスではクレーコートよりもハードコートの方が主流だそうで、そのせいでクレーコートのスペシャリストが育たないのだそうです。
現在のフランスはかなり層が厚いんですけどねえ。
ソンガ、ガスケ、モンフィス、シモン、ベネトー、ルドラ、マユなどなど。
今年のAustralian Openでの本戦エントリー数は男子では14人と国別の最多記録でした。
まあアメリカを除いて、グランドスラムの開催国出身の優勝者は近年そんなに出てないんですけどね。。。
アメリカでも2003年のロディック以降出てませんからね。

今年のRoland Garrosは5月22日からの2週間!
そういえば、FacebookのATPのページにこんな写真が↓


いや、現代のテニスはマリーとこの3人を含んだトップ4と呼んでいるんだから、彼も入れてあげましょうよ苦笑

蓋を開けてみればこれ以外の選手から新王者が誕生するのでしょうか?
我らが日本、錦織圭の活躍は?
3週間後の開催を楽しみにしましょう!

今週はこの辺で!

コメント

関連記事

最新記事

カレンダー

<  2024-04  >
  01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

プロフィール

テニス王子のJust Right!では、選手紹介・ルール・歴史までテニスにまつわることを幅広く紹介していきます。これを読んだあなたも、Australian Openが開催されるMelbourne Parkでテニスを始めませんか?

記事一覧

マイカテゴリー