Logo for tennis

30回目のFedal

うにょ〜ん。
イタリアはローマで開催されていたマスターズが終了、決勝の組み合わせはお馴染みのFedalとなりました。そう、FedererとNadalですね。タイトルにある通り今回で30回目となったこの組み合わせ、いつのまにかFedalという愛称で呼ばれるようになり、この試合がある時はTwitterのトレンドに上がるほど。過去の対戦はNadalから19勝10敗、クレーにおいては14試合中12勝と圧倒しています。15回目の対戦となった今回もNadalが6-1、6-3と圧倒的な強さを見せました。まだフル尺の動画が上がっておらずハイライトのみですがどうぞ。

 

 

しかしまあ、復帰後8大会で6回優勝したNadal、最初の大会で勝利したZeballosは生涯自慢できるでしょうね(笑)、自分だったら絶対に自慢します(笑)。俺は生涯ゴールデンスラム達成したNadalに勝ったことあるんだぜぇ、ワイルドだろぅ〜?って感じですかね?そういえば最近はキンタローが話題みたいですけど、すぎちゃんはまだ生きているのでしょうか?

今回の優勝によってNadalはFerrerを抜き再び4位に浮上しました。


さて、Madridでは3回戦で敗れたFedererですが、今回は調子を戻して来ましたが、決勝のFedererははっきり言ってMadrid並。ファンとしてショックな内容でした。Unforced Errorは30本以上ありましたからね。Roland Garrosに間に合うのでしょうか。FedererがNadalをRoland Garrosで破るところを見たいですからね。とはいいつつもGSにしっかり標準を合わせてくるのがFedererですから期待しましょう。

 

すみません、今週で大学が最後の週で提出が多いのでこのへんで。
ほいだらの。

関連記事

Keep Cup

カフェ・カルチャーに欠かせない人気プロダクト

最新記事

異母兄弟(1)

奈美は、メルボルン空港の到着口のロビーに出ると、出迎え人がいない.....

カレンダー

<  2025-09  >
  01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

プロフィール

テニス王子のJust Right!では、選手紹介・ルール・歴史までテニスにまつわることを幅広く紹介していきます。これを読んだあなたも、Australian Openが開催されるMelbourne Parkでテニスを始めませんか?

記事一覧

マイカテゴリー