Logo for tennis

Federerが上海マスターズ初出場

うにょ~ん。

 

Roger FedererがフランスのGilles Simonを7−6 (6)、7−6(2)とストレートながらも両セットともタイブレークとなるスリリングな決勝を制し、自身初となる上海マスターズ優勝を果たしました。2回戦ではアルゼンチンのLeonardo Mayerに5本のマッチポイントを握られるも見事逆転勝利し、準決勝ではDjokovicにWimbledon決勝のリベンジを果たしました。US OPEN後3週間の休暇を取り心身ともにリフレッシュ出来たようですね。昨年の今頃は背中の痛みと戦いながらでしたが、今年は調子がいいようですね。GSこそWimbledonの決勝が最高の成績ですが、今回の活躍によりランキングはNadalを抜いて2位に浮上しました。

 

2回戦でSimonに敗れたWawrinkaですが、錦織、Cilic、Raonicらが早期敗退したために、Tour Finalsの出場権を獲得しました。錦織は今週は休み、Cilic、Raonicはモスクワの250に出場し、Berdychはストックホルムの250に出場します。残すところ3週間となったツアー、Ferrer、Murrayも今週ワイルドカードを急遽獲得し、最終戦出場のためポイントを狙います。錦織は、来週のバレンシアの500、そしてパリ・マスターズに出場予定です。

 

上海マスターズのダブルスは、Bryan Brothersが優勝しました。これにより、彼らはマスターズ全てを制覇、オリンピック、ツアーファイナル、そしてGSも制覇しているため、完全制覇ですね。また、準決勝での勝利によりキャリア通算900勝を達成しました。そして年間最終ランキングも1位が確定しました。素晴らしい結果ですね。Tour Finalsを制覇し有終の美を飾ることが出来るかどうか楽しみですね。

 

いよいよ残り3週間と大詰めとなり、最終戦出場のための争いが激化しているATP、今週はモスクワ、ストックホルム、ウィーンで250が行われます。来週はバーゼル、バレンシアで500が、そして最後はパリのマスターズとなっています。世代交代がますます進んできた今年のテニス界、Raonic、Cilic、Dimitrov、そして錦織らの最終戦出場未経験の選手が何人食い込むことが出来るか楽しみですね。

 

ほいだらの。

 

 

 

 

コメント

関連記事

最新記事

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

カレンダー

<  2025-07  >
    01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

テニス王子のJust Right!では、選手紹介・ルール・歴史までテニスにまつわることを幅広く紹介していきます。これを読んだあなたも、Australian Openが開催されるMelbourne Parkでテニスを始めませんか?

記事一覧

マイカテゴリー