グルメgourmet

カフェ検索cafe

MAISON AMA LURRA

ノースメルボルンのヨーロピアンカフェ、いろんな面で魅せてくれます

2011月6月24日掲載




MAISON AMA LURRA=Home of the Mother Nature

 
その名のごとく、母なる自然の恵みを受けたような、安らぎのある空間・・・
カフェの中は、いつもあたたかい笑顔が溢れています。
 
開放的で居心地のいい空間、シティとビクトリアマーケットからアクセスしやすい場所を探していたところ、
必然的にここに辿りついたそう。
カフェ店内外には駐車場、駐輪場も完備。
小さなお子さんと一緒でも、ベビーカーをスムーズに動かせるだけのスペースが十分にあります。
 
  
↑カフェ全体が、太陽に包まれているようです。AMA LURRAの恵み!

↑We love Japanese people and culture!と笑顔で話してくれたスタッフさんの日本好きが垣間見られます。
その隣は、駐輪場となっています。


■ドリンク
 
MAISON AMA LURRAブレンドか、ストレートか選べます。


↑ラテ $3.80
 
  
↑“Trifecta”(ブラックコーヒーのみ) $6.00
特別な機械(写真右)から生み出されるその味は・・・どこかなつかしい、さらっとした味わい。
日本で飲んだアメリカンコーヒーに近いと感じました。大きなマグで出してくれます。 

また、何人かでシェアできるようにと「フレンチプレス式」も用意してくれています。
 


↑ホットチョコレート $4.20
 
「コーヒーだけではなく、ティーも同じように楽しんでほしい」というスタッフの願いが込められた、こだわりのティー。
フランスから直輸入の葉っぱを、温度と抽出時間にこだわって、一番おいしい状態で届けてくれます。
 

 
■フード
 
Tartines(オープンサンドウィッチ)
「ガールズトークのお供にも、最適だよ!」と紹介してくれたこれ。
それもそのはず。たくさんの種類を味わいたい!ヘルシーなものが好き!という日本人女性の心をわしづかみにするこのメニュー。
大きなプレートに、パン(プレーンやライ麦やオリーブなどから選ぶことができます。)とフレッシュな野菜やハムなどがたくさん並べられていて、好きな具を使って自分用サンドウィッチを作ることができます。冷める心配がないので、おしゃべりしながらゆっくりとシェアできます。

 
そのあとは、色とりどりのかわいいマカロン($2.50/1ヶ)で決まり!
なにをいただこうか・・・ショーウインドウの前で考え込んでしまうほど。
毎日6~12種類(※季節によって異なります)が用意されています。

 
↑今日のスープなど、スペシャルメニューもあります。

 
 
■その他
 

  
↑“COFFICE (COFFEE+OFFICE)”と名付けられたここは、なんと会議室!
ビジネス会議でも、カジュアルな集まりでも・・・要予約◎スナックや飲み物について事前に相談可能!
おいしいコーヒーと共にやわらかい雰囲気の中で、いい仕事をしてほしいというスタッフの思いやりが感じられます。
 

  
↑カフェショップも要チェック!
 
また、カフェ閉店後の4:00pm~7:00pm頃まではプライベートパーティーにも対応してくれます。
まるでホームパーティーのような感覚が味わえること、間違いなしです!
 
そしてそして、こんなところに、遊び心発見!
MAISON AMA LURRAで使えるクーポン$30.00GETのチャンス!
レジの横に置いてある小さなBOXに名刺を入れると、抽選で毎月1名にプレゼントしてくれるという
なんとステキな企画!
 
最後の最後まで存分に楽しませてくれるカフェ‘MAISON AMA LURRA’
自然と笑顔になれる、そんな場所。



MAISON AMA LURRA
住所:123 Howard Street North Melbourne VIC 3051
営業時間:7am-4pm 月曜日-金曜日/8am-4pm 土曜日・日曜日
Tel/Fax:(03) 9329 6622
web:http://www.amalurra.com.au/
 

loading Google Map ...

コメント

関連記事

Monsieur Truffe

アートな空間でオリジナルのチョコレートをコーヒーと共に

Animal Orchestra

メルボルン大の学生御用達、癒しの隠れ家カフェをキャッチ!

最新記事

アクセスランキング

  1. 焼き鳥専門店 居酒屋やまと 新規オープン記念
  2. 自宅で超簡単!「普通」の醤油ラーメンを作ろう!!
  3. 博多元助2号店 オープン間近
  4. 荒金育英シェフ、日本食普及の親善大使に任命される
  5. Cargegie の酒屋 Carnegie Cellars の紹介

トップ20リストへ

人気の記事

SHYUN RAMEN BAR

こってり好きな人は要チェック!嬉しい特典つき!