ライフスタイルlife

スポーツsports

V8 Supercars Australia 2009 Season Launch

続々スポーツシーズン開幕!まずはモータースポーツから!

2009年3月10日掲載

4th February 2009 @ Federation Square

 フェデレーション・スクエアに現れた5台の派手な車。車全体には広告が大きく、色鮮やかに彩られている。車体は低く、ウィングにはばっちり派手な広告が施されている。車の中を覗いてみると、そこには通常あるはずの助手席も後部座席もない。あるのは黒い箱や黒いパイプのようなものが張り巡らされているだけ。…と、ここまで見れば素人でもレース用に改造されているのが良く判る。

  
 今年もアデレード(Adelaide)で開催されるクリプサル500(Clipsal 500)でV8スーパーカー(V8 Supercars)シリーズのシーズンが開幕する。ヴィクトリア州でも4回開催され、そのうちの1レースは、F1グランプリの開催期間に同じアルバート・パーク(Albert Park)のサーキットにて行われる。

  
 このV8スーパーカー(V8 Supercars)シリーズとは、オーストラリアで開催されているモータースポーツの一つ。そこで使用される車は当然スポーツカーなのだが、普通のスポーツカーではなく、一般に販売されている市販車をレース用に改造したものなのだ。そのため、オーストラリアのモータースポーツ界では多大なる人気を誇っている。この日はそのシーズン開幕を告げるイベントとして開催された。

  
 現在シリーズに参加している車メーカーはフォード(Ford、アメリカ)とホールデン(Holden、オーストラリア)の2社のみ。それぞれ数チームを抱えており、その中から5チームのマシンがフェデレーション・スクエアに展示された。また同様のレースの下位に富士通V8スーパーカー・シリーズ(Fujitsu V8 Supercar Series)も行われている。今年セイフティ・カー(safety car)として投入されるのは日産の『GT-R』のようだ。

  
 この日のイベントには、2008年度チャンピオンのJamie Whincup(Team Vodafone、Ford)をはじめとした、第一戦で活躍するドライバー30人が一堂に会し、サイン会が開催された。アメリカのNASCAR(※1)で活躍する唯一の女性ドライバーErin Crockerも紹介された。V8を走ることで、長年の夢が叶うかもしれないので楽しみだと今シーズンへの意気込みを語ってくれた。

  
 雨が時折降り、肌寒い中だったが、観客はサインを求めて長蛇の列を作っていた。サイン中にもかかわらず、気軽に話しかけてくれるドライバーたちにも親しみを感じられる。サイン会終了後もドライバーは展示されたマシンの周りでファンサービス。

  
 オーストラリア各地で開催されるV8スーパーカー・チャンピオンシップ・シリーズは、今年12月のSydney 400 Grand Finaleまで続く。各ドライバーの健闘が期待される。まずはアルバート・パークで、重低音で走るマシンを生観戦してみてはどうだろうか? Channel 7などでも放映される予定なので、ぜひ観戦してほしい。

※1 NASCAR
市販車をベースに改造を施した車両(ストックカー)のレース。主に北米大陸で行われる独自のレースカテゴリーおよびレースのこと。

◇Race Schedule(Victoria)
・Australian Grand Prix: Mar 26-29 Albert Park
・Winton Motor Raceway: May 29-31 Winton Motor Raceway
・Norton 360 Sandown Challenge: Jul 31-Aug 2 Sandown
・L&H 500. Phillip Island: Sept 11-13 Phillip Island Grand Prix Circuit
※上記以外のレース予定は、下記URL参照

◇イベントの様子


V8 Supercars Australia
URL: http://www.v8supercars.com.au/

関連記事

最新記事

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

初恋の人(2)

私が東京の大学に行き、その一年後、雄二が東京の大学に入学した。再.....

アクセスランキング

  1. もう一つのテニス、強豪国は日本
  2. 居酒屋 八兵衛 6月22日をもって閉店
  3. サマータイムが始まります
  4. メルボルンカップカーニバル Official launch
  5. 集え!三線ラバーズ!in Melbourne!

トップ20リストへ

人気の記事