ライフスタイルlife

スポーツsports

サッカーW杯豪州開催は絶望か?

2018年ワールドカップの豪州開催はほぼ無くなった?

2010年2月7日掲載

FIFA会長が「2018年ワールドカップはヨーロッパで」と語る

 (写真は、オーストラリア代表のピム(Pim Verbeek)監督)

FIFAのゼップ・ブラッター(Stepp Blatter)会長は、2018年のワールドカップは、ヨーロッパでの開催に限定される。
2大会連続で、南半球での開催であり、その後は北半球での開催になる。などと語った。

 オーストラリアは、2018年、2022年のサッカーワールドカップに昨年、名乗りを上げている。現在、立候補しているのは、7カ国。
2010年12月のFIFA総会で2018年と2022年の2大会の開催地が正式決定される。

2010年ワールドカップは、今年6月にアフリカの南アフリカ共和国で開催される。
2014年は、 南米のブラジルで開催されることが昨年、決定した。 
2大会連続での南半球での開催であり、2018年大会での南半球での開催は、非常に厳しい状況であった。
ちなみに2006年大会は、ドイツ。
2002年大会は、日本・韓国の共同開催。

ゼップ・ブラッターFIFA会長は、ヨーロッパサッカー協会のMichel Platini会長と協議に入る模様。

写真は、オーストラリア・代表キャプテンルーカス・ニール(Lucas Neil)

オーストラリア・サッカー連盟(FFA)のベン・バックレー(Ben Buckley)は、開催地決定システムが変更になる訳でないと語っている。
現在までFFAは、4千万ドル以上の費用をかけている。  

 

 

 


 
写真は、共にイタさん撮影

関連記事

FIFA World Cup

FIFAワールドカップは、世界のスポーツで最も人気がある大会だ。

最新記事

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

初恋の人(2)

私が東京の大学に行き、その一年後、雄二が東京の大学に入学した。再.....

アクセスランキング

  1. 【10/6】サマータイムが始まります
  2. もう一つのテニス、強豪国は日本
  3. 臨床試験ボランティアを募集
  4. 国際基督教大学高等学校 2016年度 オーストラリア学校説明会
  5. Sakura Flowers フラワーアレンジメント・レッスン

トップ20リストへ

人気の記事