Logo for tennis

WTA最終戦が開幕

 

うにょ~ん。

 

今年のUS OPENチャンピオンのCilicが自身初の最終戦出場を決めました。レースランキングではまだ錦織の方が上ですが、GSのチャンピオンが8−20位にいる場合は最終戦出場が決まるためです。世代交代が確実になった今年のテニス界ですが、若手の中からようやく1人抜け出しました。錦織、Raonic、Dimitrovらはこの後に続けるか楽しみですね。

 

さてさて、男子より一月早く、今年からシンガポールに移ったWTAの最終戦が開幕しました。予選はRedとWhiteの二組に別れ総当り戦、今季の出場選手は、

Red Groupが、

Serena Williams
Ana Ivanovic
Simona Halep
Eugenie Bouchard

 

White Groupが

Agnieszka Radwanska
Caroline Wozniacki
Maria Sharapova
Petra Kvitova

となりました。

 

HalepとBouchardの今季一番成長しWTAを盛り上げた2人が初出場を決めました。Serena、Kvitova、Sharapovaは過去に優勝経験あり、Serena、Sharapova、Wozniacki、Ivanovicの4人は元世界ランキング1位、そこに技巧派Radwanska、新鋭のBuchard、Halepが迎え撃つ形となり、一時のWilliams Sistersの独占状態だったWTAから変わって、様々なタイプが台頭して来て面白いですね。もちろん今でもNo.1のSerenaは、圧倒的な優勝候補ですが。今回出場の他の7人の誰にも負け越していません。

 

錦織は出場予定だったValenciaの欠場を発表、最終戦出場に向けてパリ・マスターズに照準を合わせて回復出来るでしょうか?残り3枠となった出場枠を勝ち取ることが出来るか楽しみですね。

 

今週は大学が忙しく、内容が薄くて申し訳ないです。

 

ほいだらの。

 

コメント

以前のコメント

P   (2014-10-21T22:25:43)
いつもコラム楽しみにしてます。 大学頑張って下さいo(^▽^)o

関連記事

どそく

10・25日のお楽しみ! 今回のお題は

最新記事

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

カレンダー

<  2025-07  >
    01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

テニス王子のJust Right!では、選手紹介・ルール・歴史までテニスにまつわることを幅広く紹介していきます。これを読んだあなたも、Australian Openが開催されるMelbourne Parkでテニスを始めませんか?

記事一覧

マイカテゴリー