グルメgourmet

カフェ検索cafe

THE CHOCOLATE LOVER

甘いものが嫌いな人にこそオススメの1品!

2009年4月6日掲載

THE CHOCOLATE LOVER

オーストラリアに来るとよく見る光景として、老若男女問わずスウィーツを片手に歩いているという姿というのが挙げられる。代表的な例が“ジェラート”だと思うのだが、今回はそんな“スウィーツ”全般が嫌いだという人にこそオススメしたい1品なのである。ジェラートに次いで、いやもしかすると同等くらいに人気が高いのが“チョコレート”ではないだろうか?通りを歩いていてもよく目にする、チョコレート専門店。しかも連日の満員御礼状態。日本ではなかなか見かけることのない、スーツ姿の男性が男同士で肩を並べスウィーツを口にしている光景も、こちらでは当たり前である。

そんな文化でも、やはり気恥ずかしいという男性でも大丈夫なのが、今回のオススメスウィーツなのだ。何故ならば、ここは特にカフェ・スペースを設けていないため、扱う商品はほぼテイク・アウェイを前提にしたものばかり。この『チョコ・ムース』も、その中のひとつである。


Choc Mousse (small)$4.00
一人で食べる様に作られたスモール・サイズ($4.00)と、ファミリーやパーティー用に作られたビッグ・サイズ($17.00)があり、ひとつひとつがパッケージされているので、男性でもテイク・アウェイで買い求めやすい。

気になる味のほうだが…“濃い”の一言に尽きる。とにかく濃厚なチョコレートの味が口の中に広がり、そしてその甘さを残したまますぐに溶けていく。まるで溶かしたチョコレートをそのまま飲んでいるような感覚に近い。しかし、そのチョコレートをメレンゲ状にし、それを冷やし固めた状態にすると、こんなにも軽い食感になるのか!という驚きを覚える。そして濃厚な味を残したまま、嫌な重みを口の中に残さないのだ。正直、あまりチョコレートが好きではない自分でもすんなりと食することができた。嫌味のない甘さと言うと“ビターチョコ”だと思われがちだが、それも少し違う…きちんとしたミルクチョコレートの味なのだ。そして、大きさも決して大きくはないお手頃サイズなのに、食べた後は満腹感がおそう。チョコレート独特の甘さで脳が満たされるのであろう。

人は疲れると、自然と甘さを欲するらしい。

「最近、疲れたな…」と思った時、サプリメントを飲むよりも先に、この『チョコ・ムース』を食べてみるべきだ。きっとすぐに満たされるはずである。


Chanel $45
ノーマルバージョンのチョコレート・ケーキ『シャネル』。ブルーベリー・ソースとホワイト・チョコのバランスが絶妙な、見かけも綺麗なケーキ。

 
Chanel (Easter Special Version) $50
こちらはイースターのために作られた、チョコ・エッグが乗ったスペシャル・バージョンの『シャネル』。オーダー制となっているのでお店に尋ねてみて。


THE CHOCOLATE LOVER
住所/Stall 34, Deli Isle, South Melbourne Market, South Melbourne VIC 3205
TEL/
0411 474 493
営業時間/水・土・日 AM8:00-PM4:00
     金 AM8:00-PM6:00
定休日/月、火、木

loading Google Map ...

関連記事

zucchero

たまには少し足をのばして、美味しいものを味わいませんか?

CAVALLERO

あなたを潤すのがカフェならば。

SELF PRESERVATION

ギャラリー&アクセサリー・ショップ… そしてカフェでもあるのです

Mr Tulk

知的な雰囲気たーっぷりな空間でゆったり、のんびりと。

最新記事

運(最終回)

翌朝目覚めたとき、私はすっかり蜘蛛のことを忘れていた。蜘蛛のこと.....

運命(中編)

部屋の電気をつけるのも忘れて、思案に暮れてうろうろ部屋の中を歩き.....

運(前編)

便器の底の水溜りに土色の糸くずのかたまりのようなものを見つけたと.....

アクセスランキング

  1. 2018 Oliver’s Taranga Mencia
  2. 七賢 スパークリング‘山ノ霞’
  3. メルボルンの基本のコーヒーメニュー
  4. 目玉商品 お酒編その2
  5. 1961年創業! 札幌ラーメンの老舗がメルボルン店を開店

トップ20リストへ

人気の記事

SHYUN RAMEN BAR

こってり好きな人は要チェック!嬉しい特典つき!