グルメgourmet

カフェ検索cafe

The Chokolait. Hub

正統派ベルギーチョコレートで寒い冬を乗り切る。

2009年6月30日掲載

The Chokolait. Hub (9.2009)

正統派ベルギーチョコのお店

数年前からメルボルンのチョコレートのレベルが上がってきていると感じているのは筆者だけだろうか。チョコレート専門店の数が増え、選択肢も増えてきたのはチョコレート好きには嬉しい限りである。

今回ロイヤル・アーケード(The Royal Arcade)を探索していると、あまり目立たないのだが、ベルギーチョコの看板が出ていた。通常なら、多くの方はロイヤル・アーケードでチョコレートなら素直にKOKO BLACKに行くと思われるが、今回は好奇心につられ、あえてこちらのThe Chokolait. Hubにいってみることにした。

店に入る前にガラス窓に貼ってあるTOP5というシールを見て期待が高まった。店内に入ると、チョコレートカラーともいうべきか、深い茶色の落ち着いたテイストでまとめられている。



ショーケースには、独創的で明らかにオリジナルと分かるチョコレートか並び、「こんな組み合わせも!?」と感心してしまうものも少なくない。そんな中から今回は、6種選んでみた。


Passion Cream $2.00
Raspberry White Champagne $2.00
Milk Moose $2.00
Lavender $1.90
Pina Colada $1.75
Genuine Belgium Frog (Orange) $1.85 (他にもJAFFA / WHITE / DARKがある)

それぞれ試していると、普段スーパーのチョコレートで誤魔化している自分のチョコレート欲がしっかり満たされていくのがわかる。

今回特に印象的だったのが、ラベンダーである。外側はダークチョコレートで、中の柔らかいクリームにラベンダーの香りがあふれていた。他にもローズなど種類があるのでまた次回試したいと思わせる。もちろんその他のチョコレートもすべておいしかったのは言うまでもない。(ちなみにハートマークいっぱいのPassion Creamはホワイトチョコレートメインの味でパッションフルーツが入っているわけではないので注意。)

寒くなるとチョコレート消費が増えるあなたにお勧めの場所です。



あとでTOP5のシールについて調べてみると、AGE紙より発行されている、「TOP5 The Best of Melbourne」という本に紹介されている証ということが判明した。この本の中の「Hot Chocolate」のページ(p.18-19)で紹介されている。ホットチョコレートはオレンジの香りがほんのり香る優しい味だ。

今回、お店のブロシュアを見ていたら、「chocolate walking tours」というものを発見したので、チョコレートを極めたい方は是非ウェブサイトにどうぞ。
http://www.chocoholictours.com.au


The Chokolait. Hub *12.2010更新
URL:http://www.chokolait.com.au
住所:Shop8, The Hub Arcade, 318 Little Collins Street, Melbourne VIC 3000
TEL:
(03) 9639 6188
営業時間:月ー木 9:00am-6:00pm
     金 9:00am-9:00pm
     土   9:30am-6:00pm
              日 10:00am-6:00pm

loading Google Map ...

コメント

関連記事

Waffle On

幸せな気分にさせてくれるベルギーワッフル

最新記事

運(最終回)

翌朝目覚めたとき、私はすっかり蜘蛛のことを忘れていた。蜘蛛のこと.....

運命(中編)

部屋の電気をつけるのも忘れて、思案に暮れてうろうろ部屋の中を歩き.....

アクセスランキング

  1. メルボルンの基本のコーヒーメニュー
  2. 荒金育英シェフ、日本食普及の親善大使に任命される
  3. 2017 Best’s Great Western Pinot Meunier / Pinot Noir
  4. 自宅で超簡単!「普通」の醤油ラーメンを作ろう!!
  5. マッシュルームスープ

トップ20リストへ

人気の記事