グルメgourmet

私のおすすめひと品/お手軽レシピ、簡単料理osusume

【隔週金曜日更新】新米主婦レシピ!ただいま修行中

挑戦1: 和風おろしハンバーグ ~きのこソース添え~

初めまして新米主婦のKです。

昨年結婚。主人の仕事の関係でメルボルンにやってきて4ヶ月。すべてにおいて新米の主婦です。
料理にはあまりうるさくない主人に甘えた結果レパートリーの少なさに気づきました。
2週間で全てのメニューを出しきっちゃってます(笑)・・・お料理のレパートリーを増やすため、そしてお料理上手に少しずつ近づけるように「お料理修行」をします!

お料理上手な方には物足りない内容かもしれませんが、どうぞあたたかく見守っていただけると嬉しいです。

そして、お料理が苦手な方は私と一緒に「修行」していきましょう☆

料理経験の豊富な皆様でオリジナルレシピを紹介してくださる方、私と同じお料理初心者だけれど頑張って作ったお料理レシピを伝授してもいいという方がいらっしゃればぜひ編集部「新米主婦のお料理修業 係」までご連絡ください♪

メルボルンで手に入る食材を使ったお料理レシピを読者の皆さんと一緒に考えていきたいです!

 

 

こんな私の最初の挑戦はコチラ!

 

 

和風おろしハンバーグ~きのこソース添え~

日本のハンバーグといえば、和風おろしハンバーグ!
なつかしい日本の味はいかがですか?

 

■材料(2人分 ハンバーグ5個分)
牛ひき肉 150g
豚ひき肉 150g
たまねぎ 1/2個
パン粉 2/3カップ
牛乳 50cc
卵 1個
えのき 適量
しめじ 適量
しいたけ 適量
大根おろし 適量
☆しょうゆ 大さじ2
☆お酒 小さじ1
☆ごま油 少々
☆水 1/2カップ

 

1. パン粉に牛乳をひたす


2. 玉ねぎをみじん切りにして、しんなりするまでよく炒める
 

3. 牛・豚ひき肉をお肉の脂がとけてねばっとするまで混ぜる
 

4. 1-3に卵、塩こしょうを加えてまぜあわせる

 
5. 俵型にまるめたら両手でキャッチボールして中の空気をぬく
俵型の中央を指でおしてへこませておく


フライパンに油を熱し、中火で焼き色がついたら裏返し、
弱火にして3分ほど蒸し焼きにする。
 

6. ハンバーグを焼いた後のフライパンの油を捨て、キッチンペーパー
で汚れをかるくふきとる
 

7.☆をいれ、煮立たせて量が半分になるまで煮詰める
適当な大きさにきったえのき、しめじ、しいたけをいれて
ソースの出来上がり。
 

8.ハンバーグを器に盛り、きのこソース、大根おろしをのせて
完成!

 

○食材
お肉と野菜はサウスメルボルンマーケットで、きのこ類はSafewayで手に入れました。

○料理のポイント
ひき肉は時間をかけて手でこねてください。
ねればねるほど、おいしくなると思います

○感想
ひき肉をこねる作業が大変でした。右手でこねたり、左手でこねたり。。。
オーストラリアのお肉は脂が少ない気がします。日本のひき肉をこねるよりちょっと時間がかかりました。
ハンバーグにソースにつけあわせを作るのは新米主婦の私にはちょっとハードルが高かったです。2時間弱の作業でした。
お料理って手際が大事だな~とつくづく実感。
パパっと30分間ぐらいで作れるようになりたいものです。
最近、日本の味が恋しくなった方!お肉をお醤油味で召し上がってください☆
こちらでは、しめじやしいたけ、えのきといった日本のきのこが手に入るので、ありがたいですね。

 

2011年2月4日掲載

コメント

関連記事

最新記事

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

初恋の人(2)

私が東京の大学に行き、その一年後、雄二が東京の大学に入学した。再.....

アクセスランキング

  1. 焼き鳥専門店 居酒屋やまと 新規オープン記念
  2. メルボルンの基本のコーヒーメニュー
  3. セルフサービス式ラーメン店「まっぺん」 Bourke Street にオープン
  4. 侍のいるカフェ。
  5. 博多元助QV店

トップ20リストへ

人気の記事

SHYUN RAMEN BAR

こってり好きな人は要チェック!嬉しい特典つき!