グルメgourmet

レストラン検索restaurant

メルボルンで見つけた『新大久保×鶴橋』 味覚アジト YAKINIKU

“旨いものをくつろぎながら”

美味しいものを食べに行くが故の悩みってありませんか?
人気店であるため、時間制限が設けてある…
はたまた店内が満席で、大声で会話しなければならない…などなど。

今宵ガッツリ、スタミナ補給しながら、くつろぎたい!
グループで落ち着きながら会話と食事したい!
隠れた名店に案内して、仲間から頼りにされたい!

そんな思いを叶えてくれる気の利いた焼肉店がオープンした。
Malvern駅より徒歩5分、Glenferrie Road沿いに佇む、その名も「YAKINIKU」という名の焼肉レストラン。

   
 

一見、日本の焼肉屋さんとは違った雰囲気だけど、食べると思わず笑みがこぼれる。
関東の方なら新大久保、関西の方なら鶴橋を思い出すような懐かしさと信頼感。『ここに行けば間違いない!』というとっておき!伝家の宝刀がメルボルンに登場。

赤地に黒字で施されたインパクト抜群の『YAKINIKU』看板とは裏腹に、柔らかい雰囲気に包まれた店内。奥行きのあるスペース、高い天井は清潔感があり、訪れた人の気持ちを伸び伸びとさせてくれる。食事する前に全身でふ~っと伸びをしたくなるような涼やかな空間が気持ち良い。

若き二人のオーナー、シンさん・ジャンさんへレストランのこだわりを聞くと自然と熱がこもる。
 

    

 ① 素材

鮮度の高い肉類、野菜、その他の材料を仕入れ、素材の旨みを活かしながら最高の状態でお客様にお出しする。日本人の和牛業者から仕入れているWAGYUの種類も幾つかあり、日本のスタイル、韓国のスタイルを選びながらセレクトできるのも、この店ならでは。

 


 

② 炭火

上質の木炭をふんだんに使って焼くお肉になんの説明がいるだろう、というぐらい説得力がある。木炭の心地良い香りと自然の炎がパチパチ弾ける網の上に素材を躍らせば、お肉本来の甘みや炭火が織りなす香ばしさが堪らない。木炭はガスのようにコンスタントに火力が続かないので、火加減を見ながら、その都度スタッフが炭の追加や網の交換に来てくれる。人の手間と料理に対する思いが大事にされている。

 



③ ホスピタリティ

過度なマニュアル的なサービスでもなく、お客が必要な時にそっと迅速に、心遣いしてくれる。友人にもてなされているような、そんなさりげない空間が居心地良い。フレッシュなスタッフの無邪気な笑顔がなんだか無性にほっとする。

厨房を切り盛りするジャンさんは新宿の焼き肉レストランで働いていた経験があり、素材選びから盛り付けまで日本人の味覚のツボをつくようなプレゼンテーションをしてくれる。

 


ユッケ
豊富な一品メニューの中から思わずオーダーしてしまうユッケ。
新鮮な生肉と生卵の取り合わせが食欲をそそる。日本では醤油と刻み海苔を合わせることが多いが、YAKINIKUではネギと梨をみじん切りにして合わせる韓国風ユッケ。スタミナ満点で日頃の疲れを癒してくれる一皿はビールやSojuとの相性も抜群。食欲旺盛な方ならば一皿、ペロッといってしまうのではないだろうか。
 

  
骨付きカルビ
自家製のタレがしっかりとしみ込んだカルビは絶品。カルビ!という音だけで男だったら五感に響くはず。焼肉屋さんの名刺代わりのご挨拶。ここは例外なくオーダーしたいところだ。なによりビールとの相性が抜群だ。食べにくい骨周りはスタッフが丁寧にハサミで切り離してくれるので、カップルでも安心(かぶりつかなくてもいいです!)。これで百年の恋も冷めないだろう。
 

   
サンギョプサル (豚バラ肉)
ほど良い弾力が愉しめ、舌触りも重厚。脂っぽくないのに肉の旨みが凝縮しているから面白い。ハサミを入れ、一口サイズ大にした後も一切れ人一切れが肉厚でジューシーだ。一人前で2人ぐらいは十分楽しめるボリュームも嬉しい。通常のサンギョプサルの他にコチュジャンでマリネしたコチュジャン・サンギョプサル、更にワイン、抹茶やフルーツでマリネしたメニューも取り揃えている。
(抹茶やフルーツマリネのサンギョプサルなんて初めて聞いたが、本場韓国では人気のメニューだそう。)


  
和牛セレクション
もはやメルボルンでブランド化しつつある“Kaz Wagyu Beef”からのセレクション。最高の和牛をシンプルな炭火焼で頂く。塩だけも良し、タレも良し。「ちょっと贅沢に旨いものを食べたい!」そんな時は迷わず和牛をセレクト。Kaz氏自身も毎日のようにお店を訪れ、品質管理や肉の手入れをサポートしているだけあって、店のこだわりと職人の仕事が織りなす日・韓、味のコラボレート。理屈抜きにこの味を体感してもらいたい。
 

  


その他フレッシュな前菜、韓国家庭の味を彷彿させる副菜、手作りデザート、アルコールの取り揃えも盤石で、来店から帰り際まで、お腹と気持ちを満たしてくれる優れたお店だ。

気になる値段もディナーで大体一人30~40ドルでお腹一杯にしてくれるリーズナブル設定、更にランチでは5種類から選べる$9.90のランチプレートがあり、これでお財布も一安心。


一度行ってみると、誰かを連れて再訪したくなる、そんな焼肉屋…それがYAKINIKU。




YAKINIKU
住所:16 Glenferrie Road, Malvern VIC3144
TEL:03-9500-0626
営業時間:
ランチ 月、水-金 12:00pm-2:30pm
ディナー 毎日5:30pm-10:00pm
 

loading Google Map ...

コメント

以前のコメント

BruceLee   (2013-08-13)
すでに閉店してSooraという韓国料理店になっています。

関連記事

最新記事

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

初恋の人(2)

私が東京の大学に行き、その一年後、雄二が東京の大学に入学した。再.....

アクセスランキング

  1. 焼き鳥専門店 居酒屋やまと 新規オープン記念
  2. メルボルンの基本のコーヒーメニュー
  3. 博多元助QV店
  4. 自宅で超簡単!「普通」の醤油ラーメンを作ろう!!
  5. 侍のいるカフェ。

トップ20リストへ

人気の記事

SHYUN RAMEN BAR

こってり好きな人は要チェック!嬉しい特典つき!