In the Pantry
ここのコト、黙っちゃいられないので。
2010年1月26日掲載
ここのコト、黙っちゃいられないので。

おしゃれなレストランやナイト・スポットが続々とオープンするサウス・ヤラ(South Yarra)に集まる人々って、実は健康志向が高く、食にこだわる。そう教えてくれたのは、こだわりのアジア食材店「In the Pantry」。プラーン・マーケット(Prahran Market)の隣にオープンして約1カ月。当店に向かう客足が着実に伸びている理由は、「物価の高いこの地域でココは断然安い!」というだけじゃない。

コマーシャル・ロード(Commercial Road)沿い、プラーン・マーケットの隣の明るいお店。
明るい店内、整然と陳列された品々。およそアジア食材店にありがちな雑然さが見られない。床もピカピカに磨かれていて、日本のコンビニエンス・ストアのよう。違うのは、日本食材だけでなく、中国・韓国・インド・タイ・ベトナムなどの食材も置いてあるということ。実に様ざまな食材が次から次へと目に飛び込んでくる。さらに、パスタやドライトマトなどアジア以外の食材も見られるのが移民の街・メルボルンらしくておもしろい。

そう、移民の街と形容されるメルボルンでは、世界の食材が意外に簡単に手に入る。そんな理由から、異国の料理を自分で作ってみようと思う人も多いはず。「In the Pantry」では、スーパーマーケットで手に入らない調味料の品ぞろえも豊富。チリソース、ヌクマムを始めとしたフィッシュ・ソースやカレー・ペースト。醤油は、溜まり醤油まであるのだ。


お値段はと言えば、物価高と言われるサウス・ヤラにも関わらず、この付近の食料品店、スーパーマーケットに比べていろいろな物がとにかく安い。


写真左:Sushi Rice (250g) $4.00 / (10kg) $25.99
写真右:Tea Bag (20バッグ入り) それぞれ$1.10

料理に合わせていろいろなお米をどうぞ。

牛肉(300g)$4.50
興味のあるものが見つかったら、店員さんに話しかけてみるといい。何に使うのか、どんな料理に合うのかなど丁寧に教えてくれる。

Guilinggaon Herbal Jelly $1.10
これは暑い日に体温を下げる効果のあるジェリー。
そんな不思議で便利な物が置いてあるのもここならでは!

これは、何?「虫」がいっぱい・・・???
実は当店に人が足を運びたくなる一番の理由は、これ。カスタマーサービスが行き届いていること。実際、多くのアジアン食材店などでスタッフは客と目が合ってもにこりともせず、こちらが嫌な想いを味わうことも少なくない。「In the Pantry」は単に品物を置いて売るだけでは決してなく、訪れる人の「声」を大切にして行きたいという。

餃子はいろんな種類がいっぱ~い!
その言葉どおり、当店のやさしさは店内のあちらこちらからも伝わってくる。例えば、種類はそれほど多くないが、店に置いてある野菜のひとつひとつはラップ包装されており、衛生面の管理が素晴らしいこと。オーガニック・コーナーやベジタリアン・コーナーを設けて、食にこだわりのある客層のニーズに応えていること。冷凍食品の飲茶コーナーに飲茶のあらましを表示していることなど、当店がいかに真摯な気持ちでカスタマーと向き合っているのかがわかる。


オーガニック・コーナーやベジタリアン・コーナーがきちんと分けられていて探し物も見つけやすい!


飲茶をおうちで楽しんで!

「日本食材に関してはまだ勉強中なんです。」と正直に話してくれたマネージャーさん。その素直さにも好感を持てること間違いなし。手にしているのは冷凍アジ(2尾) $2.50
気持ちよく買い物を楽しめる時間を提供すること、それがなにより客の求めているものだと「In the Pantry」は知っている。やさしさがぎっしり詰まった、あなたのための食材店がここにある。
取材内容は2010年1月現在。
『In the Pantry』
住所:161 Commercial Road, South Yarra VIC 3141
電話番号:03 9827 1999
営業時間:月ー木 AM9:30-PM7:30
金ー土 AM9:30-PM9:30
日 AM10:30-PM7:30
loading Google Map ...