グルメgourmet

私のおすすめひと品/お手軽レシピ、簡単料理osusume

AUS製缶詰でカレーを作ろう

安くて簡単!ヘルシー&オイシーカレー!

今日は日本のカレールーじゃなくてAUS製の缶詰を利用して、安くて簡単!
ヘルシー&オイシーカレーの作り方です。
(3-4人分:調理時間20分 お手軽度80%)



まずはお近くのColesでこの缶詰をゲット。
Coles beef curry medium 100g/122calというすぐれもの!もちろん、tick商品(オーストラリア産食品のこと)です。
この缶詰の他、マッシュルームや豆の缶詰を利用してもおいしいです。



【基本材料】
挽き肉200g、人参、ジャガイモ、玉ねぎ、にんにく、青みを添えるためにブロッコリー
お好みで、Red Kidney Beans



玉ねぎは荒みじん切りにして挽き肉、にんにくと一緒に炒める。
挽き肉から油が出るので炒め油はなくてもOK。

ポイント 挽き肉はそぼろにしないで、荒くほぐす程度にするとおいしい。
      缶詰に牛肉が入ってるので肉の量はお好みで。(豆をプラスするだけでも美味!)



野菜は時間短縮するため、角切りにする。(人参はジャガイモより小さめにすると同時に火が通る)
挽き肉に火が通ったら人参、ジャガイモを投入。



野菜と挽き肉をほんの少々炒めて、コショウする。
ちなみに、今回はALDIで購入したEVERYDAY SEASONINGというスパイスを使用。

ポイント
 赤ワインの飲み残しがあればここで入れるとぐっと味がよくなる。

 

野菜に火が通るぐらいの水加減(ひたひたぐらい)にして、豆を投入。

ポイント ベイリーフ(ローリエ)を入れると肉の臭みが消えます。



水分がなくなり野菜が柔らかくなったらColes beef curry medium を1缶と、水100cc(缶の残りを洗う感じ)を入れる。
この水の分量だとモッチリしたカレーになるので緩めのソースがお好みなら水分を加えてください。
プラス100ccのココナッツミルクを加えるとココナッツカレーに、プラス100ccのミルクを加えるともっとマイルドな仕上がりになります。



ブロッコリーはさっと水に濡らしてラップで丸ごとレンジでチン!しておく。
茎の部分を捨てずに硬い部分をカットしてここで投入すると青みがきれい。
塩と醤油で好みの味付けにしてできあがり!!

ポイント ココナッツミルクを使用した場合は醤油がない方がおいしいです。

ブロッコリーは塩、コショウ、オリーブオイル、レモンか酢で "和える"。

ポイント フレンチドレッシングなどと大袈裟に考えなくてもこれで十分おいしいですよ!



完成!
いっただきまーすっ!!

お試しあれー!

残った豆を利用して「なんちゃって煮豆」の作り方も次回、紹介しちゃいましょう。
でも、料理人のかた、おこらないでねー。だって、簡単でおいしけりゃいいんだもーん。
 

関連記事

最新記事

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

初恋の人(2)

私が東京の大学に行き、その一年後、雄二が東京の大学に入学した。再.....

アクセスランキング

  1. メルボルンの基本のコーヒーメニュー
  2. 焼き鳥専門店 居酒屋やまと 新規オープン記念
  3. 博多元助QV店
  4. 自宅で超簡単!「普通」の醤油ラーメンを作ろう!!
  5. Beer x Sake x Sumibi Bar Wasshoi、Prahran Market 内にオープン

トップ20リストへ

人気の記事