グルメgourmet

私のおすすめひと品/お手軽レシピ、簡単料理osusume

シェフのとっておきレシピ -BRIM CC-

たまり醤油の焼き鳥丼

yakitori don

たまり醤油の焼き鳥丼(4人前)

所要時間:20分

 

Tamari Soy source Yakitori-don Serves 4
Time: 20 mins
 


Ingredients
鳥もも肉 x 1kg、スプリングオニオン x 2本、白髪ねぎ(Leekの白い部分を使用)、
ベイビースピナッチ x 50g、酒(大さじ6)、San-J溜醤油(大さじ4)、みりん(大さじ2)、
砂糖(大さじ2)、酢(大さじ3)、ご飯 x 人数分、白ゴマ少々

 

Method
① 鳥もも肉を食べやすい大きさに切る(一口サイズより大き目がベター)


② フライパンにオイルをしき、中火にして鳥もも肉を並べる


③ すぐに酢を入れて蓋をし、5分程蒸し焼き状態にする
 

④ 蓋を取り、砂糖、酒、San-J溜醤油、みりんの順に入れ、やや強火にする
 

⑤ 鳥肉を調理している間、スプリングオニオンを3~4cmの長さに揃えて切る
 

⑥ Leekの白い部分を3cm程の長さに切り、白髪ねぎを作る
 

⑦ フライパンの中の調味料が半分以下に煮詰まった頃、スプリングオニオンを入れて1分程更に煮込む
 

⑧ 器にごはんを盛り、ベイビースピナッチを敷いた上に鳥もも肉をのせる
 

⑨ 白ゴマを少々ふりかけ、最後に真ん中に白髪ねぎを添えて出来上がり



ポイント
砂糖の量を大さじ1にする事で甘さが苦手な個人の好みを調節できると思いますが、ややコクがなくなってしまいます。オージーには大さじ2の味付けの方が好まれる傾向が強いと思います。また鶏肉を調理する際にお酢を入れなくても構いませんが、入れて蓋をする事でよりふっくらします。またはご家庭にある場合には、Wokを使うと蓋をしなくても同様の効果を得られます。

 

コメント
日本ではあまり話題になりませんが、オーストラリアにはセリアック病等に悩む人々が意外とたくさんいるので、グルテンフリーの料理が重宝される場合があります。ご家庭にオージーのお客さんを招く際など、そのゲストにとってグルテンフリーが必要な場合、このSan-J溜醤油で調理した焼き鳥丼なら、安心して日本の味をご馳走できますよ!
 


レストラン紹介
BRIM CC


今回レシピをご提供いただいたのはサザンクロス駅から徒歩5分の場所にあるオーガニック日本食レストランBRIM CC。
「オーガニック」と「ジャパニーズ」の融合を体現したお店にはいつもローカルのお客様で大賑わい。是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
http://www.gogomelbourne.com.au/gourmet/restaurant/2126.html
 

BRIMCC LOGO

コメント

関連記事

BRIM CC

オーガニックの日本食で小さな幸せを。

最新記事

運のない男(1)

ジェームズは今朝から何度ため息をついたか分からない。ため息をつい.....

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

アクセスランキング

  1. 1961年創業! 札幌ラーメンの老舗がメルボルン店を開店
  2. 荒金育英シェフ、日本食普及の親善大使に任命される
  3. 焼き鳥専門店 居酒屋やまと 新規オープン記念
  4. メルボルンのカフェでフランスを感じて〜エクレア〜
  5. ヤミツキになる味!手羽の甘辛焼き

トップ20リストへ

人気の記事

SHYUN RAMEN BAR

こってり好きな人は要チェック!嬉しい特典つき!