グルメgourmet

私のおすすめひと品/お手軽レシピ、簡単料理osusume

超!簡単煮豆の作り方

オーストラリア市販の缶詰で、日本の煮豆を作る。

超!簡単煮豆の作り方


用意するものは
・red kidney beans (400g)の缶詰 (どのメーカーでもOK)
・砂糖・(大さじ2-3)→この分量の甘味は出来上がった時に“優しく甘い“程度です。
※白砂糖よりbrown sugerやcane sugerの方がおいしくできあがる。
・醤油・適宜(小さじ1)


1)なべに豆(缶の汁ごと全部)、空き缶に1/3ぐらいの水、砂糖を入れて強火にかける。


2)沸騰してきたら中火にして丁寧にあくをすくい取りながら10分煮る。


3)醤油を入れて、さらに弱火で10-15分煮て、まだ水分がヒタヒタぐらいの状態で火を止める。
!煮汁が残ってる段階で火を止めるのがポイント!
※豆が完全に煮汁を吸収してしまうと冷めた時に豆の表面にシワが入って固くなるので注意。


4)うつわに盛り付けて完成!!

ちょっとした箸休めやお弁当のおかずの他にも、かぼちゃの煮物やポテトサラダに入れてもおいしいですよ。

砂糖の量はお好みで増やしてください。
ちなみに、いろいろ分量を試した結果、大匙5杯ぐらいで市販の”砂糖控えめ”の煮豆の味に近くなりますよー。

関連記事

最新記事

踏み絵(前編)

  我が息子ケリーは、母親の私が言うのもおかしいが、父親似で目が.....

アクセスランキング

  1. メルボルンの基本のコーヒーメニュー
  2. 焼き鳥専門店 居酒屋やまと 新規オープン記念
  3. セルフサービス式ラーメン店「まっぺん」 Bourke Street にオープン
  4. メルボルンのカフェでフランスを感じて〜エクレア〜
  5. Beer x Sake x Sumibi Bar Wasshoi、Prahran Market 内にオープン

トップ20リストへ

人気の記事

SHYUN RAMEN BAR

こってり好きな人は要チェック!嬉しい特典つき!