日本人コミュニティsociety

文化活動・イベントレポート・お知らせreport

【8/27(日)開催!】第53回ビクトリア州 日本語弁論大会

日本語学習者によるスピーチをぜひ聴きに来てください

2023年8月20日掲載 

長年の伝統を誇る日本語教育の積み重ねを背景に

日本語学習者は日豪関係の宝であり、希望の光です。
日本語弁論大会ビクトリアは、その光が輝き続け、次の世代に受け継がれていくことを願いながら過去53回にわたり、日本語弁論大会を開催してきました。
日本人にさえ時として難しいと感じる日本語。単語、漢字、文法、言い回し、敬語!
ビクトリアには、今この時も、私たちの見えないところで日本語の勉強をこつこつと頑張っている若者がたくさんいます。
その中には、自分の考えていることや感じていることを日本語で発表しようとこの弁論大会に挑戦しようとしている人がいます。
一緒に応援しませんか? 一緒に気づき、感動しませんか。

詳細については、日本語弁論大会ビクトリアのウェブサイトをご覧ください。 
https://japanspeechcontest.org.au/ 
お問い合わせ:日本語弁論大会ビクトリア 
ウェブサイトの「CONTACT」ボタンを押して、書き込んでください。

 


- 第53回ビクトリア 日本語弁論大会 -

日時:2023年8月27日(日)

会場:メルボルン大学 シドニー・マイヤー・アジア・センター やすこの部屋
Yasuko Hiraoka Myer Room, Sidney Myer Asia Centre, The University of Melbourne 
Cnr Swanston St & Monash Rd, Parkville VIC 3052
スワンストン通り経由メルボルン大学行きのトラムの終点前

プログラム:
■ 午前の部 9:00
高校シニア部門(11・12年生)
バックグラウンドスピーカー部門

■ 午後の部  13:00
オープンビギナー部門
オープン部門

■ 懇親会 17:30
懇親会(視聴者全員歓迎)
参加者、聴衆の参加を歓迎します。

■ 散会 19:00

主催:
日本語弁論大会ビクトリア - The Japanese Language Speech Contest Victoria Inc (Reg. No. A0053233K)

後援:
在メルボルン日本国総領事館

* 過去大会の模様はこちらから

第50回大会 (2019年)
第49回大会 (2018年)
第47回大会 (2016年)
第46回大会 (2015年)
第45回大会 (2014年)
第44回大会 (2013年)
第43回大会 (2012年)
第42回大会 (2011年)
第41回大会 (2010年)
第40回大会 (2009年)

 

 

loading Google Map ...

 

 

コメント

関連記事

専任教員募集

メルボルン国際日本語学校では専任教員を募集しています

最新記事

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....