こだわりのお豆腐をもらったので。
更新日: 2012-06-21
おいしい豆腐が手に入ったのでおすそ分けを。とGo豪メルボルンの社長さんから嬉しいプレゼントを頂きました。

遺伝子組換をしていないオーストラリア産大豆の中でもこだわった大豆で作られたプレミアム豆腐!
一流料理人の方も認めるというこの豆腐。いやあ良いものを頂いてしましました。
頂いた瞬間から、果たして何を作ろうかとずっと悩みつつ帰宅(笑)
今日はメルボルンはとても寒いので何か暖かいもので、豆腐がメインになるもの・・・・・
はっ!そうだ、「あんかけ焼き豆腐」を作ろう!
ということで、早速準備に取り掛かります。まず、豆腐を適当な大きさに切って全面に小麦粉を付けます。

その後油をひいたフライパンで強火で焦げ目が付く程度焼きます。コロコロ転がしながら全面を焼きます。

焼き終わったら、お皿に置いて、次は「あん」を作ります。
野菜は好きなものでも良いのですが、今回は
・にんじん
・たまねぎ
・長ネギ
・さやいんげん
・チンゲン菜
そして、豚肉スライス。
豚肉スライスはオーストラリアではスーパーなどではなかなか買えないので市場ジャンクションで僕はいつもココで買っています。
オンラインで問屋さんから直接買えるので格安で色々な日本食材が買えるのでまだ知らない方は要チェック!

それらをごま油で強火で炒めて火を通します。

そして、その間に下記のものを適量に混ぜておきます。
・みりん
・日本酒
・しょうゆ
・砂糖
・水
・おろししょうが
・だし
これらの調味料も前出の市場ジャンクションでこれまた安く買えます。メルボルンは物価が高いからびっくりしたという学生さんもいますが、こういう所をうまく使うと生活費を安く押さえることもできます。特に減塩たまりしょう油は他ではなかなか手に入らないレアアイテムです。

野菜に火が通ったら上記に混ぜた調味料を流し入れ、一煮たちさせて、水溶き片栗粉を入れて1分程煮て出来上がり。

それを先ほど焼いた焼き豆腐にかけて出来上がり!

そして、あとは味噌汁をと。ただこれがまた一人暮らしで味噌汁を一人分作るのはこれまた面倒。
そこで、これまた市場ジャンクションで購入できるインスタント味噌汁が大活躍。これにこれまた市場ジャンクションで購入できる乾燥ワカメを入れるとちょっと豪華になります。ナイスコンビネーション!

そして、あっという間に夕食の出来上がり!

いやあ、おいしかった。ごちそうさまです。
まる。
コメント- まる (2012-07-08T01:25:42)
- 自炊は、健康とお財布に優しいですからね(笑)
- ねこ (2012-06-29T22:58:28)
- まるさん、まめに料理されてるんですね。
以前のコメント