MTSC Vol 1, 生徒インタビュー
更新日: 2009-07-15

MTSCさんを利用されたきっかけを伺ってもよろしいですか?
「Mixiでオーストラリアの情報を調べていた時にMTSCに行き当たりました。実際自分でもサイトを見ながら学校を調べてみた上で、一回問い合わせをしてみようと思い、メールを送ってみました。そうしたら、とてもレスポンスが早くて。すごくよかったです。」
それはカウンセラーの石原さんですか?
「そうです。」
住む場所もMTSCさんで探しましたか?
「はい。ここの掲示板で、シティにシェア物件を見つけ、そこに住んでいます。」
ほかにMTSCさんの良いところありますか?
「場所がいいですよね。そういえば、最初住所がわからなかったので電話したら迎えに来てくれました。」
学校は沢山あると思いますが、どうやって絞りましたか?
「ImpactはEnglish Onlyを徹底していて、休み時間ですら自国の言葉を話すと家に帰されるんです。最初は嘘かと思いましたが、本当でした。まずはそこがよかったこと、キャンペーンで入学金が無料だったことで決めました。あとはシティにあるので便利ですし。」
それは、自分で選ばれたのですか?それともMTSCさんが?
「他の学校も調べましたが、もともと他のサイトでも「Impactはお勧め」ってすでに書いてありました。授業料の面でも、何週間申し込めばいくらとかちょうど大きなキャンペーンをしていて…。そういったのが大きな決め手ですね。」
実際Impactに行かれてどうでしたか?最初からワーキングホリデーでいらしたのですか?
「はい。そうです。インパクトはすごく良かったです。他の学校に行ったわけではないので他と比較出来ないのですが、先生・友達など良い人たちに巡り合えたと思います。先生は特に良い先生ばかりに当たった気がします。後はアクティビティも充実していましたね。学校終わった後にバーやメルボルン・ジェイル、ユーリカタワーなどに行きました。」
何カ月Impactに通われたのですか?
「私は3カ月です。」
Impactの場所はシティのどこら辺ですか?新しい学校のようですね。
「そうですね、サザンクロスです。」
日本人はどのくらいいますか?
「結構いますね。」
クラスには?
「クラスとなると、あんまりいません。クラスに定員12人を超えると、それ以上はふやさないというのを徹底しているようで、12人のクラスメイトの中で日本人は3人ぐらいでしょうか。」

いつまでメルボルンに滞在されますか?
「来年の一月までです。」
メルボルンの印象は?
「良いところだと思います。ヨーロッパ風というのか、古い建物と新しい建物があってなんだか味があるというか。」
メルボルンで好きな場所はありますか?
「ステート・ライブラリーの前の芝生です。パースのステート・ライブラリーも行きましたがメルボルンの方が好きです。パースよりメルボルンの方が自分に合うようです。」
これからメルボルンでしたいことは?
「今はシティのレストランで仕事がみつかったので働きつつ、ビザが切れるまでめいっぱいメルボルンを楽しもうかなと思っています。」
コメント