野菜多め✩パプリカの肉詰め
ママさんレシピ -食で奏でる家族愛-
2015年6月12日掲載
パプリカの肉詰め
いつもとはちょっと違うハンバーグを、と作ってみました!
材料(4人分)
パプリカ(capsicum) 2個
牛挽肉 500g
玉ねぎ 小1個
みそ 小さじ1
塩・コショウ 適宜
小麦粉 適宜
1、パプリカは上下を切り取り、へたと種を取り除き、切り取った上下の部分を粗微塵切りにし、
残りを4~6等分(厚さ約1㎝)の輪切りにしておく。
2、ボウルに牛挽肉、玉ねぎ微塵切り、パプリカ粗微塵切り、塩・コショウ、みそを入れ
手で粘りが出るまでよく混ぜる。
3、輪切りにしたパプリカの内側に小麦粉をまぶしてフライパンに並べ、2を詰め
中火にかけて両面を2-3分ずつ焼く。
4、火が通り、焼き色がついたら出来上がり!
○食材
全てCOLESにて購入。
○料理のポイント
特にないです。
○感想
サラダに入っているパプリカはあまり食べない子どもも、火を通して甘みが増した
このパプリカ+ハンバーグは喜んで食べていました!
牛肉の代わりにラム肉や鶏肉、みその代わりに照り焼き味やトマトソース味にしても
美味しいと思います^^
◆ママさんプロフィール◆
主婦歴:11年目(家族構成-夫・子ども2人の4人家族)
出身:九州生まれ。
在豪:11年(メルボルン歴は7年くらい)。
血液型:B型。
結婚11年目、2児の母。
なんだかお料理できそう!みたいなママ歴なのですが実態は・・・。
毎日夕食のメニューに悩んで、夫が「今夜はテイクアウェイにする?」って言わないかなーと
密かに期待しているママなのです(苦笑)。
目指すは義母のように、いつも「お腹へってない?」と優しくそして温かく気遣ってくれる、そんなママ。
愛する家族のため、また理想のママ像へ近づくために、
オーストラリアで手に入る食材で、日本人が調理し、食べる事を前提にしたお手軽料理から
手の込んだ料理まで、幅広くチャレンジしていきたいと思っています。
コメント- Kumi in Melbourne (2015-06-16)
- わぁぉ!
私もソレ作ったんですよ先月!
ソースは、何をかけたのか気になりました。
ハンバーグは、たくさん作って冷凍して好きな時に好きなソースで食べられるので我が家でも重宝している一品です。
以前のコメント