Finally, I wanted to come in LA . Part Ⅱ
更新日: 2015-06-29
旅コラムに戻りまして、色々とLAのその他をお伝えして行きたいと思います。本日向かうのはHollywood and Beverly Hills
and Bel Air
の3箇所を見てきました。信じれないこの世の、究極の欲望の最終着地点。 人類がもっとも住みたいと思う地点。ハリウッドセレブや、ハリウッドアクター、ドラマで映画で実際に使用された。家々を見てきました(外観だけ)、中には入れません(笑)。今では一般人が住んでるため。そんな世界で最も人間が住んでみたいと思う場所に行ってきましたので、ごらんください。タイトル;『欲望の頂点を見た者は世代が変わろうが変わらないが、底へと導かれる。頂点の次は底(底辺)へ。
』
晴天に見舞われて今日も早速、地下鉄で最寄の駅からHollywoodへとやってまいりました~~。(ヤ~(^0^)♪)
ロサンゼルスのビル群です。そんなに大きくはないでしょう。☆
もお1枚。(Oh~Los Angels)
遠方には山々が・・・
映画で、テレビでお馴染みの看板です。(初めましてです。)
Reduction して、もお1枚だす。
少し変化をつけてLos Angelsを。
ゴジラ映画で使用されそうな写真。
霧に埋もれそうなロサンゼルス街。
こんな感じもアリかな。☆
おしゃれ~Hollywood♪、(住んでみたい?金が飛ぶように無くなる~。)
1億円の車もBoutique shop 前に停車してます。 これがHollywoodなんです。(Wow-------)
Bevery~。Bel Air~と、夢の高級エリアなのです。 (私みたいな無一文な人間が来て心恥ずかしくなりましたY(笑)全財産100万円以下しかない人間なんで。Gypsy Tomoは底の人間(私)と頂点の暮らしの人々。(笑えるわ))
このココナッツの木々は、凄くセクシーで、イ~よね~。カリフォルニアには何処でもあるのですが、もちろんハワイにも、やはり、常夏の土地にはピッタリの植物ですY。♪
この家は、何かで有名だった。。忘れてしまいました。でも、案内人が色々と説明してくれました。(凄い人が住んでたような。超有名人。。。忘れた~)
これは、アメリカの何かのドラマ(シリーズ作品)で使用されてた、有名作品の場所らしいです。私はチンプンカンプンで???状態でしたが、解る人は興奮して、シャターを押しまくってました。
イエ~イ。Bevery Hills man!!! 次来る時は何かの用事で来たいものですね。観光で来るのは惨めに感じる。。(笑)普通に歩けないよ。背伸びしても、しきれん。意味無し。何十億円以上規模の資産庶民が住んでる場所に100万円以下の男が歩いてる??バカなストーリーが生まれるでしょう。(笑い者=私は(笑))
Pretty Womanの撮影で使用された、有名なワンシーンの場所です。
はしごがあります。ここを上るのですね。ジュリアロバーツは。
素晴らしい場所に出会えた。名作のワンシーンの場所を見れただけでも、100万以下価値の男が来れて、嬉しくHAPPYに感じました。(ありがとう☆)
夕方になると、メッチャ混むの、交通渋滞なのです。凄いの渋滞がここロサンゼルスは、人口も凄くカリフォルニア州は多くて、土地の値段はテキサス州の4倍はするそうですよ。(例;テキサス州で2800万円の家がカリフォルニア州のサンタモニカだと1億円を超えると、)そんなに違いあるのです。事実、カリフォルニア州の天気や気候は100%完璧ですから。文句の言いようがないのです。テキサスやアリゾナ州は、夏は凄まじいほど暑さで40℃超えは当たり前の焼ける程だから。 カリフォルニア州に人が集まる訳ですね。(1つの理由として。)
HOP ON OFFバスもしっかり走ってました。
夜に近づいてきましたので、電車で帰りました。宿の最寄り駅です。
快晴の空に最高の景色で、旅は最高だな~って感じるSUN SETの瞬間ですね。
このまま地球が滅びても感無量に、悲観的にも感じる。一時ですね。ロサンゼルスの1日の過ごしやすい、、天候は、また違いますね~。
ロサンゼルスは不思議な類無き街ですね。 リゾート雰囲気の天候だけど、街がある。。でも大きくはない。。ビルが10本程あるだけ、、メキシカンの人々も多く、アメリカとメキシカンの文化も混ざってる。ココナッツの木々も雰囲気を良くしてくれて、気持ちがイーです。 多分ですけど、住みやすいんでしょうね。だから人が集まる。治安も、そこまで悪い印象は無かった。中米に比べて、 まあ、バランスは取れてる感じにも見受けられます。アメリカ(USA)の中では、共栄が出来てそうな、他のシティに比べて。 でも、また行きたいかって聞かれたら、別にですね。興味はないです。(笑) サンディエゴの方が何倍も雰囲気はイーですから(超オススメ♪サンディエゴ。何でかって!!全てが私の条件で高得点。)アメリカで、余生を過ごせるチャンスがあるとしたら。1000%サンディエゴですよ。こんなこんなこんな生活が楽しいくなる都市型リゾート場所、且 メキシカン文化50%は占める。食事所も豊富で、陽気な人が多く、天才的(魅力)な場所はありません。 オーストラリアで、私のトップ3はCoral Bay(West Australia)ここは天才的な場所の1つ 海は世界1でしょう☆ 気候は激暑ですが、 それを彷彿とさせる海の生物や珊瑚が、ぶっ飛ばしてくれる。 その他ではNoosa周辺ですね。これはオーストラリアを代表する1つと言っては過言ではない、天候は面白いです。サイクロンの通る道でもあるけど、カミナリも度々発生、晴れの日は、日射病に気をつけないといけない夏は。 車でPomona地方へ行くとジメジメする暑さを感じれて、野生のカンガルーに遭遇できる。サーフィンにワイルドにパーティーに面白いから。 あとはAir line Beach ですね。ここでビジネスが上手くいけば、生活が楽しい150%、パーティービーチです。ケアンズに負けてるけど、こじんまりだけど、ハミルトン島や、その他の交通のある意味、中心地に位置する。悪くないよ。イーよ場所だす。 そこにサンディエゴ入れても、トップかもしれないですね。
さておきロサンゼルスの話に少し戻りまして、ハリウッドでしたね。観光客は勿論沢山いてました。アメリカ人の国内旅行客がホトンドです。9割以上はアメリカ人ではないかなってぐらい、夕方になると異常な程に車が走りだして、交通渋滞。。。会社帰りの人々に、そしてドライブに出かけるアメリカン達。 反射的(客観的)には混ざりたくない習慣(自分の人生の流れ)の1つに思ってしまいますね。(苦笑) ホント、ハリウッドは栄えてる。凄いね~・映画の力に、その歴史に影響力に・気候までが見方して、 『たまげた』
以上 ロサンゼルス Part Ⅱでした。
次回はロサンゼルス最終のPart Ⅲをお送りしたいと思います。
Sincerely Cheers !! by Gypsy Tomo2015!!
コメント