Gypsy Tomo の行く弾丸ツアー!! ~小倉・宮地獄神社・嬉野・祐徳稲荷神社・大観峰~(KOKURA / MIyazigoku Zinzya / Ureshino / Yutokuiani Zinzya / Daikanbou)の巻~
更新日: 2018-08-26
こんばんわ。いつも愛読していただきアリガチョンマゲでゴザ~ル。♪8月もあっと間でしたね。☆夏休みの宿題は終りましたか? 沢山の思い出は出来ましたか? Time Fly と言います。時間が直ぐに過ぎていきますよね。(^^) さあさあ本日の前説は特に無いのですが・・・が・・・発表したい事があります。世界には色んなイベントがあります。文学・ファッション・音楽・スポーツなど、今回なんとGypsy Tomo2018!! 遂に、自分が13歳の時から興味を持っていた競馬の祭典『凱旋門賞(GI)を見に行く事を決めました。』お爺さんが厩務員をしていて、父親が競馬好きでの影響で私は競馬に興味を持ちまして以来20年目、この記念する自分へのプレゼントにとパリ行きを決めました。今までにアメリカのサンタアニタ競馬場、ケンタッキーダービーの行われるチャーチルダウン競馬場へと行きまして、今回、またまた憧れの聖地へと向かいます。10月4日までグランカナリア島(スペイン)におりまして、その後パリ入りをします。今年の凱旋門賞の開催日は10月7日(日)です。このレースに今回は日本からクリンチャー号と武豊騎手が参戦します。武さんも49歳となり、少ないチャンスかもしれなくなってきましたので、私も武豊騎手の有志を見に行く事を決意しました。またこの日にフォレ賞(GI)というレースがあり、こちらにも日本のジュニアル号が参戦を予定しておりまして、本当に楽しみな曜日となることは間違いないです。
Pico de las Nieves(ニエベス山)行ってみたいよね。なんちゃって登山家の一面を持つ私は、かなりそそられます。でもまだ行きません。多分・・・


2つ目です。Mirador del Balcón 、ここもそそられる。行きたいです。この島を初めて見た時の写真がこれだったので、余計に印象深いです。ここでのSUNSETも格別でしょうね。(パワースポットよ。大西洋のハワイ諸島こちら。)


3つ目はDunes of Maspalomasこちらの砂漠ビーチです。もお最高よ。ここにいるだけで、他の国にいてる感覚がするからです。


まあ、まずは勉強です。それをしっかりやってから、またご褒美に何か考えていきます。今はやることやるのみ。満足してますから、今の境遇にコンディションに。最高です(ホンマに感謝してます)。☆そんな感じで、それでは本日も参りたいと思います。それでは九州に行ってきましたので、それをUPしました。世界の九州地方へ行ってちょんまげ~~。

高野山でのお仕事が終りまして、さあ福岡空港へ向かいます。いざ九州へ乗り込め~。着いて小倉駅のタワーで食事!!下界の食事は豪華だな~。お寺は白ご飯に、味噌汁だから、超嬉しいです。生き帰る♪~~。


パクパクして、デザートもパクパクして、小倉城へ。将軍Gypsy Tomoの城へ参上しましょう。




映画のシーンっぽく表紙になるようにポーズをとってみました。こちらは宮地獄神社です。

ここからサンセットが晴れなら見れる有名な場所なんです。皆さんご存知の場所です。この道の先に日が沈むのです。

この人ホンマ絵になるでしょう。(面白い部門で。)


この米俵!!やばくないですか?切ったら米が『ザーーー』っと落ちてきますよ。

ガオー♪守護神だ~。

願いをここに千羽鶴。南蔵院さんへ参りました。(ここも、昔テレビで放送されてから、私の頭の隅にあって、今回訪問してみたく来ました。)



ここの住職さん一億三千万円当てました。だからそのお金でこの大仏を作成したのです。凄いよね。今でも人が来るから。一生食っていけます。こちらの院わ。WOW。

足裏診断・しっかりなでてよ。

おっとっとっとととと!!!こけないように体をそらして。エイ。

モデルのアカリさんです。本日カメラGirlとしてお世話なります。

祐徳稲荷神社へようこそお越しくださいました。これは、佐賀県で1番の必見神社だと思います。ではどうぞ。

鯉ちゃん。沢山うじゃうじゃ。

上へ上りたいと思います。暑かったよ。

坊主の私Gypsy Tomo2018!!


上って行きます。20分ぐらいずっと歩いてました。



上からの佐賀県の景色です。


綺麗に出来てる。人を弾きつける神社神殿って感じです。普通の設計ではないよ。神社というか・・・時代村?って言うて良いかも。

空は、氷の輪があったのかな?

皆様のお越しをお待ちしております。

金色の麦畑。(金麦)

DJ TOMO in DAIKANBOU. 記念にハイチーズ。


昔の俳優さんのポーズです。昭和ちっくに出してみました。


熊本台地をみよ。高原熊本だー。

天災は多いけど、美しいね。

あ~~。

スーパーサイヤ人


緑をみながらお別れです。




お腹減った時は回転寿司に決まりだな。いただきまーす。

ご馳走様でした。

今日のお宿は宮崎駅のカプセルホテルになります。3000円も掛からなかったかな?(節約生活。)

かなり車を飛ばして、各地へ参りました。小倉からスタートしまして、最初は良かったのですが、宮地獄神社では雨になりましたね。神社で雨って逆に縁起が良いのかな。恵みの雨と言う事で、私の経験上、雨の日のお参りの方が効果は絶大なような気がしました。各地の有名どころを周る嬉野温泉で肌を潤す。大観峰で大地を見渡す。下見って感じでしたかな。また次回数年後に再び来たいと思わせる場所でありました。特に宮地獄神社と大観峰わ。是非秋にでも行ってみてはいかがでしょうか? それでは今日も1日宜しくお願いします。
Gypsy Tomo2018でした~。次回もこの九州編をお送りいたします。
コメント