Gypsy Tomoの行く弾丸ツアー!!~竜神ごまさんスカイタワー・和歌山県内の渓流・白浜アドベンチャワールド・三段壁・千畳敷~(Gomasan Sky Tower / Valley / SHirahama Adventure World / Sandanheki / Senzyoushiki )の巻
更新日: 2018-08-11
こんばんはGypsy Tomo 2018!!です



それでは、今日も準リアルタイムコラムへ行きましょう。第3弾です。弾丸ツアーから世界の和歌山県へ行ってらっしゃい。見てらっしゃい♪
初めて護摩さんスカイタワーへ行きました。ここは冬は大雪で交通は出来なくなる場所であります。冬、来てみたいです。 本当に新緑の春でありました。



途中の川で、吊り橋で、休憩です。紀伊山地の内陸部は、川は半端なく綺麗よ。もお驚き20世紀。こんなに美しい場所があるの、超嬉しい限りです。



ターコイズブルー色の川であります。こおいう中で、家族と遊びたいね。



途中の神社で、お参りさせていただきました。 美しい!!


竜神!!竜神です。まだまだ自然の大地です。

Adventure World は私が3歳の時以来です。本当に記憶から消えそうでしたが、私は来ました。30年ぶりに。もお、30年前は全然どおだったか記憶にございません。



40周年をも迎えたんですね。うん。雰囲気は良いよ。まだまだ良き。

パンダちゃんも、横になってネンネ中ですね。


ボリボリ食べてる。ぐうたらさが半端ないね。


私もイルカトレーナーになった気分です。

アシカショーが終った後に記念撮影。



よGYpsy Tomo Trainer さん。 今日も無視されないようにね。

イルカショーの開幕です。 人気のショーですよね。(でも、私の見る限り、もおイルカショーは頭打ちですわ。 これ以上のパフォーマンスはもおありません。 イルカだけのショーは時代がそろそろ終わりを告げるでしょうね。)

夕方頃の三段壁。カッコーイーネ。(こおいう場所にロマンを感じる私であります。)

三段壁は日本だけではなくて、世界にも、他の国にもあります。 東尋坊のような・・・自殺の名所あから気をつけましょう。



マジで、必見か?笑 福井県の東尋坊を思い出しました。


千畳敷も、このような地形もどこでもあるんちゃうの??笑 一期一会。



モデルのアカネちゃんです。チビデブです。宜しくお願いします。



どこにでもある海岸線でしょ。笑。 一緒一緒。



白ら浜からのSUN setなり綺麗ね。地球上何処から見ても感じる瞬間はあるでしょう。



天気は良くての、このサンセットでに感動しました。 乾杯!!



いつでもきれいです。時代が変わっても。1000年先でも2000年先でも、この景色は変わらないでしょうね。



円月島。パワースポットで、ここからのサンセットが見たいかったけど見れず・・次回に持ち越しだね。


今回の和歌山県への弾丸ツアーも、充実しまくりました。私がスケジュールを決めて移動しました。もちろん私がドライバーで、紀伊山地の林道もかっ飛ばしました。(笑) 護摩山は標高が高くて、紀伊山地の中では、霧もかかったりする。何か不思議な山です。冬は、かなりの雪です(写真で見ました)。私のイメージでは樹海って感じがします。まだまだ不思議な紀伊山地エリア。エネルギーは相当な物を感じれる場所でありました。 自然が恋しくなればここへ戻るべきだと思います。そおいう120%心身をに運気やコンディションに影響を与えてくれるそんな場所であります。
アドベンチャーワールドは3歳時以来での訪れでありました。記憶の中では消えてましたので、30年ぶりに再び行けて良かったです。

今の時代は、なかなか日頃出来ない事を、こおいうテーマパークで刺激を与えていただけることを求めております。動物の赤ちゃんパークで触れたり、餌をあげれたり、また肉食系でもエサをあげれたり、自由に和やかに触れ合える感覚など、社会の都市の中で生きる人間に元気を、ワクワク感を与えてくれる物ものが生き残るのではないかと思います。ロシアに1件の動物園があったんですが、そこは完璧!!120満点の満たしてくれる場所でした。私達が笑顔に、子供が笑顔になれる、動物園。またいずれ紹介したいと思います。
三段壁・千畳式に関しては、地形というか、地球のお勉強な感覚がしました。 自然の動きMovement(アート)ですからね。たまたま地球が出来て100億年以上ですか?その道のポイントでの景色を見れてる事に嬉しさと、出会いと、その迫力に乾杯です。 私は考古学や人類学、地質学、神話学、宗教学、心理学、前世学、推測学、空間の物を引き付ける力学、には全く興味がないことはないです。だから、いつでも景色を見てると、色んな要素が結合して、私の頭の中でのロマン的な答えが出てくるのです。 素敵に思えます。 私が今、今日ここで居てる生きてる事も、興味ありますし、本当に感謝して、楽しませていただいております。
最後は定番の焼肉屋さんでの食べ放題。腹もみたされましたし、海の海岸での露天風呂にも行きましたし(写真にはありませんが)、もおいたれりつくせりの内容でありました。1日で、これほどまで回れるかと思えるぐらいに弾丸ではありましたが、飽きることなく、攻めて攻めまくりました。 事故もなく順調に1日を終えれたことに乾杯でした。 また弾丸ツアーは自分への挑戦と、与えられた試練というか、次への観光産業への展望というか、色々教えてくれる物であります。
それでは、また次回、弾丸ツアー第4弾でお会いしましょう。(^o^)v
コメント