~ 紅葉のピークから ~ 第2の写真集となります。~ The Peak Color of foliage ~
更新日: 2015-09-21
オッハー
と素敵な秋の今日(北半球)から、まずは日本ラグビーの快挙を興奮と共に凄い事をやってのけて、人々に感動と興奮を与えていただいたことをとてつもなく感じてます。その偉業に対して、改めて気づかされた(私自身、目が覚めた)感覚がします。私もYou Tubeで何回も見てますが、いくら見ても興奮します。その映像から送られてくる。異常な程の興奮!地割れしそうな。アイルランドのパブリックビューの映像からも、我が国のように、日本の勝利を祝い、私はラグビーの魅力に、選手達の想いに、のめり込まれました。(感動(涙
)) こんな事が起こるから、スポーツって、イーヨネー。そこの審判(善と悪を裁き)がいて、そこで結果が生まれる。公平を保ち、選手やファンの想いがあり、必死さがあり、熱があり、泣き、笑、嬉しさが。今年1番の良いものを見させていただきました。(ありがとう・ホントに。) 私もこんな凄い偉業は類も及ばなく作ること起こす事は無理ですが(笑)。今年最後の開拓(9月30日~のドイツ)へ向けて、やっていきます。さ~行こ行こ♪。(^-^)xx
さて、ここからは今日の写真展の事ですが、またまた、紅葉の写真を撮りに行ってきました。今回はピークの状況をと思いまして、もお少し、色も濃くなり、また私自身でも設定を変えて、撮影してみたり、楽しんでいただけると感じてま~す。写真は9月14日に撮影された物です。是非楽しんでって下さい。 今日現在(9月21日)の紅葉は半分程散りました。もお冬へ向けての準備がゆっくり進んでおります。 それでは今日も北欧の紅葉へ行ってQ
。with Gypsy Tomo2015!!
噴水から今日もスタートしましょう。![]()

この日(9月14日)は最高に天気が良かったです。(秋晴れの真っ只中。)

地面に散って行く葉達。(これも絵になる。)

気持ちがイーーーーーーーー♪

ピクニックショット(カシャ♪☆★星)

私は、沢山の違った色合いが、大好きで、こんな景色みせられたら、[たまんね~状態。興奮します。]

日光に紅葉に。なんと美しいのだ・・・・(私もおじいちゃんになったのかな。(^^;))

草原の椅子、1本の木の元で。

色加工①

白黒で草原。

黄色と弱いオレンジ色で。明るく。

ブルー色を入れてみて。

強いオレンジ色を。

この椅子も変わらず。魅力大。

オレンジ色でww。

ブルースカイに岩に紅葉を

月へ。(月面色)

かけがえのない、私達の友

生きてるね~。

綺麗。

遠方はロシア。

ズッーと。こんな景色が、ウラジオストックまで続くのです。自然の植物の国

見た事のない素晴らしい世界。

鳥も冬前に、食料をGETだ。

この写真もイーネー。(月に、もし水や酸素・植物があれば、こんな写真になるのでは?ないかな。クレーターに水。)

火星っぽく撮影。

北、海側です。

紅葉の光合成。

地層が黒ってのが、色が、一層に引き立ちます。

電波塔(携帯電話?モールス信号?)

影のShow Time.

Tomo is in Moon.

侍風に影が映る。(前世の霊が綺麗に映し出されましたね。YES!! しっかり刀も写ってて、素晴らしいの1枚。Samurai in Norway.)

散歩中のSAMURAI Tomo.

Tomo Samurai の旅路。

秋も深めいてまいりました。

その他;①

その他;②

その他;③

その他;④

大地にTime Traveler .

カラフル。植物の国。

その他;⑤

その他;⑥(永遠と続け・願いを込めて。)

第410惑星(太陽系外)

The Shadow by Time Traveler.

もっとも美しい瞬間♪

光を抑えてみて。

このまま消え去る瞬間。

ワープしま~す。

その踊り。

決まった!!

他の惑星へ飛んでけ~~。![]()

第410惑星の景色。

動物がいない。

植物のみの星(そんなんあったらな~。って憧れ。)

人の欲望は醜いけど、これは本当に、心が癒される~。素敵な色愛(色合い)です。![]()

来世は植物かな。私わ(笑)。

もっともっともっと、私達(人間)は、自然(植物)の事を考えてあげましょう。さもなければ、地球上のお荷物(害)です。歴史上の、もっとも下の下の生き物と評価されてます。

花火みたい。

水も豊富にあります。[大地を潤す水]

そして、生き生きして、私達にエネルギーをくれます。

なんと美しいのだ。

ストレスを循環し、消し去ってくれます。

笑って、微笑んでくれてそう。

光も(太陽は) 絶対必要です。

都会に生まれたら、見る機会がないのが、今の人間社会の盲目点。人は自然に触れないと、いけない。それに、もっともっと気づいて欲しいと思うのが、私の想い。(さもないと脳(回路)が汚染されて行き。危険な道へ進んで行くのです。あらら。)

私達の持つDNAの中には彼らと似てる物があるかもよ。 [微生物から生まれた私達も元を辿れば、彼らと一緒と。。]

私達は、こんなに綺麗かったんだ。(今は醜いが(笑))

あ~綺麗。あ~綺麗。最高です。

トンボなどいてほしかったけど、いませんでした。(全く生き物が見当たりませんでした。虫でさえ見なかった。。アリぐらい。)

Beauty Behold!!

これお気に入りです。

素敵だ~。

ラスト1枚。

もおいっちょ。(光に帰りて~。)

意味深の写真。

その他;⑥

その他;⑦

グイグイ芽が育ってます。

こんな映画があればなーー。

[共存]って映画を誰か製作してくれたらな~。主人公は1人の人間で、地球上の今ある美しさを伝え、その反面、私達が地球上の独裁者となって、皆に迷惑を掛けてる場面(現状)を伝えてる。そんな尊い、人類が目を覚ます様なのが、そろそろ必要じゃないかな。(あたりまえって思てはイケンよ。(^0^) )

もお1つ似た様な映画(人類に伝えるツールの1つとして)を[アナログの世界へ戻ろう]。 健康な体を精一杯、使う。(歩く楽しさ(行動するたのしさ。そこから、色んな景色が目に入り、四季を感じたり、流れを感じたり、) 、また人と直接会話をする・顔見て、話す。メールやTwitterやSMSじゃなくて、勇気って所にも触れてほしいし、)人間らしさ(生き物らしさ)を、感じられる。 ディープインパクトの監督、スティーブン・スピルバーグ(Steven Allan Spielberg, )さんなど資金がある監督さんが、やってくれたらなって思います。
キルケネスは最近、、曇りや小雨の天候が続き、葉が散って行ってます。四季を感じれる。身に染みるキルケネスでの滞在もあと、9日間です。もお少し滞在したいって、思う事も、徐々に湧き上がってきてますが、『次、行かないけん』って思う方が強いです。ここにこれた事(生活できた事)は生涯の、心に残る思い出にもなります(一生忘れません)。海外へ出てからの6年間の毎回の決断は全て200%正解であり、それは自分を大いに成長させてくれたと思います。不思議と、頭ではなくて、(心)気持ちが、最終的な判断を下してくれます。『お前(Tomo)の行くとこは、そこではない、あそこだと。』飛行機のチケットを買っては、ゴミにした事もあります。 ある街を選択して行って、やはり心が違うと言うて、他の街へ動いた事もありました。それまでは無い頭で考えて、決断を下してた事もありました。 今回のドイツ入りは、まずはVISAの確保から、あとは流れに任せて、想像出来ない良い現象が起きてくれる事を期待しましょう。難民の方々が来られてます。仲良くね。来年は台湾入りも待ってます。いつも面白い、毎回ワクワクさせてくれます。でも言うて先進国なんで、問題ないです。
今日も写真見ていただいて、どうもありがとうございました。 また次回直ぐだと思ます。会いましょう☆
Writing and Picture by Gypsy Tomo2015!!








コメント