Buenos Dias Aca Oceanarium Rosario Islands ~コロンビアでは誰もが知る自然型海遊館に来ちゃいました。
更新日: 2023-12-31
2023年度末を迎えましたね。どこで?誰と?どのように皆様はお過ごしでしょうか

今回の準リアルタイムコラムからはOceanarium Rosario Islandsという、島全体が海遊館になっている施設をお届けいたします。しかしそこって養殖場みたいな、そんな自然の形状を利用した海洋館でございやす。本当に自然の島を全体で利用しての天然海洋水族館として見れてしまいますので。是非適当にスクロールしてご覧になさってください。
ともあれ何か前説で必要なことは?・・・有馬記念回顧?競馬?競輪?競艇?なににしますか? え~とね・・オーストラリアへワーキングホリデー中の皆さんには、今は何がブームで何に気になっているのかな?流れに乗れてますか? 私Gypsy Tomoは遂に38歳になりましてオーストラリアのワーキングホリデーが終わって早11年が経ちました。2011年~2013年に2ndワーキングホリデーも使って滞在していました。今は出稼ぎで日本人の皆さんはオーストラリアへ訪れているというイメージがあります。2010年代前半は賃金が漸く上がり始めの頃でAUD$15程度でした。まあ、あれでも嬉しかったですよ。もちろん旅なり留学に遊びも含めて楽しかった。私はラクロスをしてましたので、現地チームであるChadstoneでプレーさせてもらってましたので、一生懸命に充実して過ごしてました。仕事に関してはMT,LAVERYにあるダイワフードDAIWAFOODに勤めていて、朝6:45~17:30までがっつり社員さん並に、バイトの身でしたが、楽しんで仕事にラクロスをして充実した日々を送ってました。正直、私は海外で生活するのも好きだし、何処でも楽しめる能力を持っていたので、ノルウェー、ドイツでも楽しい経験が出来ました。だからと言って今すぐに再び世界へ遊びに、仕事に、旅にスポーツなどやりたいかと言われたら、そこは…今は満たされ十分かなって感じです。かれこれ10年以上も独身で飛行機120回以上の登場記録を持つ私には、やりきった感じがあるんです。 その代わり現在の私は国内でバナナの実証実験を圃場で行っているので、海外でのバックパッカーの熱量が⇒バナナの熱量に現在は注がれている感じです。でも海外での生活は非常に楽しかったということは正直に言えます。「本当にAmazonで好評発売中の著書にも書いておりますが」しかし、これらって期間が決まっているからこそ、全力で毎日を過ごしていた「青春時代」、悔いはないね~。「やりまくった感」はある。現在の留学生に一言言わせてもらうと、留学がゴールではないから!!、止まらずに、自分の心が許す限り歩き走り続けて下さい。。恐れや怖い恐怖、怯むなんてことは、自分が勝手に作った虚栄心なだけ、安全な国に育ったから仕方ないねんそこわ!。だから留学やワンホリに満足せず次の経験脚を踏み入れて下さい。 日本人として生まれてのアドバンテージや特権を理解し、 ディスアドバンテージも把握したうえで、ワンホリや海外旅をやると更に面白く、時間を更に有意義にしてくれるから。
このColumnを呼んでくれた皆の2024年の飛躍を一層願っております。
それでは世界の果てへ行ってQりのQちゃんで~す。
ここはコロンビアのとある海岸から、海上にあるアクアリウムへ行ってきますポイントだす。
現地の方々の国内旅行に使われているそんなボートに乗船して40分ほどかけて向かうよ。このボートもかなりのスピードが出るのでマジで面白かったよ。


ビーチから出まーす。

到着いたしました。これがその自然海洋水族館の島の入り口でゴざる。

難民がインドネシアに到着した時の模様と同じかんじの絵。

ようこそジュラシックパークへ

水たまりに泳いでる感じに見えるのは私だけでしょうか?



ウミガメもこれくらいの水量でOKで~すって言うてます。


この子も野生の大きな鳥です。

いけすで泳いでいる絵でしょう!!

サメも大人しく泳いでました。狂暴な感じはなかったです。


釣り堀みたいでしょ~。迫力満点でやした。コロンビア♬

群れが横を過ぎて行く。凄い魚影!!!!コロンビア領♫


イルカちゃんとも握手(^^♪


魚影!!やばくね~?笑


イルカちゃんたちのトレーニング場。コロンビア領♪


上からのぞき込むように観覧するので、面白いね。


こんな釣り堀式海遊館は日本人の発想には到底追いつかないでしょう。


パラダイス コロンビア~ナ♬


カメサーフィンをするサギ♪ カメサップ♬


こういうのもあるよ。小さな水槽でごらんあれニモ♪


さあ40分かけて大陸へ戻るぜー。


バンバン水しぶきみて分ると思いますが、時速60KMは出てるかな。


ビーチへ戻ってきたら、酒だカクテルだの有意義TIME(くつろぎ時間)

海の家もあれば、船で遊覧船や島に行くボートもここが発着馬であって、全てが凝縮されてるビジネスビーチって感じね。ホント忙しい浜辺でありました。


こういうのがコロンビアの海に家ね。


綺麗な場所は お金儲けになる!! 観光業は非常に盛んでした。

こちらは、海の家で出たゴミの回収コンテナ。

Gypsy Tomoさん 本日もお疲れ様でした。次回は何処へ連れて行ってくれますでしょうか?要注目この人の行動力・・・続く♬

今回のコロンビア流の自然海洋館はいかがでしたでしょうか? 多分このコラムを見てくれた人は調べたくなるでしょう!!唯一無二のこういうテーマパークはそそるでしょうね。私も色んなところ行きましたが、格別に良いものを見せていただいた。そんな有意義な時間だったと言えます。我々が今まで人生を送ってきたなかで、考え方の幅なり、思考なりがあると思いますが、旅は色々な答えを投げかけてくれますね。 私が仮に教育者だとしたら、現在はビジネスも商品もグローバルなので、地球全体を使って、当本人を現場現地へ連れて行くべきだと感じております。 それでは2024年も適当にColumnをUPしていきますので、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。
Happy New Year 2024 Cheers Amigos 乾杯×3
Gypsy Tomo2023
コメント