Logo for novels

木曜島の潜水夫(31)

1955年、48歳になったトミーに三番目の子供ができた。木曜島病院で生まれたその子は、ロザリン・テレサ・ちおみと名付けらた。皆からチチと呼ばれる可愛い女の子だった。
 トミーは、チチが生まれた翌年、1956年にもう一度、潜水夫の免許を申請した。この度は、警察も、トミーは品行方正で、人柄も良いと報告してくれ、免許を取ることに成功した。免許を取ったトミーは、オーストラリア国籍も申請した。木曜島に家族と一緒に住み、生活の基盤をオーストラリアに築いた今、もう日本に帰って住むことはないと思ったからだ。トミーの家のパーティーの常連だった警備船の船長メロー氏は、次のような推薦状を書いてくれた。
「私は、トミタロウ・フジイを5年前から知っています。よく彼の家を訪れて、トミーの家族もよく知っています。富太郎は25年前、クリスチャンの洗礼を受けています。彼の家は典型的なオーストラリア・スタイルの生活をしています。オーストラリア人の女性と結婚し、小さい子供達を育てて、オーストラリア風の生活をしています。私は彼を立派なオーストラリア市民だと思っています。彼のオーストラリア国籍申請を好意的に検討していただくよう、お願いします」
メロー氏の推薦状も効果はなく、この申請は拒否された。その理由は、今までの政府の方針と合わないと言うものだった。まだまだ白豪主義が続いていたのである。

 

コメント

関連記事

最新記事

運命(中編)

部屋の電気をつけるのも忘れて、思案に暮れてうろうろ部屋の中を歩き.....

運(前編)

便器の底の水溜りに土色の糸くずのかたまりのようなものを見つけたと.....

踏み絵(後編)

 ケリーと絶交状態になっていたある日、昼食を一緒にした日本人の友.....

カレンダー

<  2025-11  >
            01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

プロフィール

2008年よりメルボルンを舞台にした小説の執筆を始める。2009年7月よりヴィクトリア日本クラブのニュースレターにも短編を発表している。 2012年3月「短編小説集 オーストラリア メルボルン発」をブイツーソリューション、星雲社より出版。amazon.co.jpで、好評発売中。

記事一覧

マイカテゴリー