Logo for novels

ハンギングロック:後藤の失踪(22)

 この火災はオーストラリア中の人々を震撼させた。この火災が起こった日が土曜日だったので、「ブラック・サタデー(黒い土曜日)」と呼ばれるようになった。その日から連日森林火災の特報がいつもは30分の夕方のニュースを1時間に延長して流された。死者の数も毎日多くなっていき最終的には200人近くにものぼった。テレビには、ヘリコプターから見える立ち入り禁止区域の光景が映し出されていたが、焼けただれて真っ黒になった木々が棒のようになって立ち並び、トタン屋根とレンガ造りの煙突だけが残ったぺしゃんこになった家屋だけが点々と見えるだけで、見渡す限り人間の生きている気配はおろか動物の気配もなかった。夏だというのにそれはまるで冬を描いた水墨画のように白黒の世界だった。生き残った人がテントをはって仮住まいをしている姿も映し出され、どうやって九死に一生を得たか体験談を語っていた。赤十字では、生き残った人たちへの救済のための寄付金を呼びかけていた。そんなニュースを見ていて、狩野は、歩道でインタビューされている人の後ろを横切った人物の顔を見て、あっと心の中で声をあげた。ひげを生やしているが、間違いない。あれは後藤だった。インタビューされた場所はどこだろうと目を凝らしてみると、それは狩野がロビンたちと別れた避難場所だった。

はやる胸を押さえて、誰に連絡したものかと考えた。警察?いや、警察は今森林火災の後始末で忙しくしている。行方不明者に似ている人物の捜査にすぐに乗り出してくれるとは思えなかった。彼が危険な状態にいるというのならともかく、生きているのだ。そうだ、聡子に連絡してみよう。彼女は再婚したということだが、子供たちはまだ土曜日の補習校に通っているかもしれない。狩野のクラスをパートで手伝っていてくれる大学院生の西村京子は、土曜校でアルバイトをしていると言っていた。西村にまだ後藤の息子たちが土曜校に通っているか聞いてみようと思うと、すぐに受話器を取り上げていた。

西村は狩野の突然の電話に戸惑ったようだ。無理もない。いつもは電子メールで連絡を取り合っている狩野が、突然家に電話してきたのだから。

「あのう、何でしょうか?」

「確か、あなた、土曜校でアルバイトしているって言っていたわね?」

「はあ、そうですが」

「土曜校に後藤弘と後藤祐一という兄弟が通っていない?確かもう中学生か高校生になっているはずだけど」

「後藤祐一君なら、私のクラスにいますよ」

狩野はなんてラッキーなんだろうと思って、思わず声が大きくなった。

「本当?その子の家の電話番号、分からないかしら?」

そう言うと、西村の声に不審の翳がさした。

「後藤君がどうかしたんでしょうか?」

「ああ、あなたは5年前のことだから知らないわね。昔メンジーズ大学に後藤先生って方がいらしてね、5年前彼が行方不明になったの。後藤祐一って言うのはその後藤先生の息子さんなの」

「そうですか。クラス名簿を見てみますから、ちょっとお待ちください」

5分ばかり待った後、西村が電話に出てきた。

「すみません。お待たせしました。後藤君の家の電話番号は、9344-7563になっています」

聞いた番号を電話機のすぐそばにおいてあるメモ帳に書き留めると

「ありがとう」と狩野はすぐに電話を切った。そしてすぐにまた受話器を取り上げて、聡子の家に電話した。後藤が生きているという話に対して聡子がどんな反応を示すかわからないのが、狩野には不安だった。

「ハロー」

出てきたのは低い声の男だった。聡子の再婚相手に違いない。

「ハロー。私、狩野洋子と言いますが、聡子さんいらっしゃいますか?」と言うと、すぐ聡子を呼ぶ声が受話器を通して聞こえた。

「だれ?」聡子が聞いている。

「ヨーコっていっているけど」

「ヨーコ?どのヨーコさんかしら?」と言いながら、聡子が電話に出てきた。

「電話代わりました。聡子です」

「ああ、聡子さん。私、狩野洋子です」

名前を言っても聡子はすぐにはぴんと来なかったようだ。無理もない。5年前に一度会ったきりである。

「メンジーズ大学で後藤さんにお世話になった者です」というと、

「ああ、あの洋子さん」とやっと狩野のことを思い出してくれた。

「ご無沙汰していますが、お元気ですか?」

「はい。おかげさまで。今日は、どんな御用でしょうか?」

突然の狩野の電話にとまどったようだ。

「実は、後藤さんらしき人を見かけたんですが」

「えっ?」

聡子は驚きで一瞬声を失ったようだった。しばらくして、聡子の声が聞こえてきた。

「どこで、見たんですか?」

「キングレークのはずれの公園です」

「キングレーク?あの山火事の被害にあった?」

「ええ。ニュースで見かけたんです」

「それじゃあ、後藤は生きていたというんですか?見間違いではありませんか?」

「ニュースで出てきた人はあごひげをはやしていましたが、後藤さんに間違いありません。私、キングレークに行って見ようかと思っているのですが、聡子さんも一緒にいらっしゃいませんか?」

「私、もうあの人とは赤の他人ですからね。私が探しに行く必要はないと思いますが」

冷たい言葉に、狩野は少し驚いた。

「聡子さんにとっては他人かもしれませんが、弘君と祐一君にとっては、お父さんではありませんか?」

「お父さん?もし彼がどこかに身を隠していたのなら、もう弘と祐一の父親だと名乗る資格ありませんよ。親としての責任を果たしていないような人に」

段々怒りがこみ上げてくるようで、聡子は興奮気味に言った。

狩野は、聡子の態度にがっかりしたが、これ以上、自分とは関係のないことで、他人と押し問答をするのがいやになってきた。

「分かりました。失礼します」と、一方的に電話を切った。

聡子とどうすればいいか相談しようと思った計画はもろくも崩れ、自分一人でキングレークに行かなければいけないはめに陥った。キングレークのあの避難所は、未だに家に帰れない人で込み合っているようで、そんななかに行くのはためらわれた。しかし、あれが後藤だったら、どうして今まで身を隠していたのか聞きたくて仕方なくなった。

著作権所有者:久保田満里子

関連記事

熱気球

冬のメルボルンの風物詩

最新記事

カレンダー

<  2024-03  >
          01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

2008年よりメルボルンを舞台にした小説の執筆を始める。2009年7月よりヴィクトリア日本クラブのニュースレターにも短編を発表している。 2012年3月「短編小説集 オーストラリア メルボルン発」をブイツーソリューション、星雲社より出版。amazon.co.jpで、好評発売中。

記事一覧

マイカテゴリー