Logo for novels

家族(3)

 サイモンと別れた日から約束の日曜日まで、マーガレットは居ても立っても居られない気持ちで過ごした。サイモンと会う前よりも、動揺していた。何しろディーンとは一言も話したことがないのだ。どんな青年になっているだろうか?マーガレットの頭の中でディーンに対する想像が膨らんでいった。サイモンに似てハンサムな背の高い青年を思い描いたが、その期待が裏切られてがっかりすることも考えられ、落ち着かなかった。自分に似ていたら、ちょっと太めの青年になっているだろう。
 日曜日の朝、約束したレストランに行くと、サイモンが先に来ていた。マーガレットの落ち着かない様子を見たサイモンは、にやにやして言った。「何だか恋人に会うみたいにそわそわしているねえ」
「だって、ディーンと会うのは、ディーンが生まれた時以来だから…」と言い終えぬ先に青年がマーガレットの傍に近づいてきた。マーガレットはその青年を見上げて、自分の想像が裏切られなかったことを確認した。父親似でハンサムで背が高い青年だった。そして青い目と金髪は、マーガレットに似ていた。
 マーガレットは最初「こんにちは」とあいさつを交わした後は、何を話していいのだろうと思っていたら、ディーンの方から、「僕、生みのお母さんってどんな人かと思っていたけれど、僕の思った通りの人で安心したよ」と言ってくれた。それを聞くと、すぐに素直にディーンに謝る気持ちになれた。「ごめんなさいね。あなたを育てられなくて」と、そういうと罪悪感がこみあげてきて自然と涙が出てきた。そんなマーガレットを見てディーンは「サイモンから事情はきいたよ。16歳では、僕を育てられなかったって言うのはよく分かるよ」と笑みを浮かべながら言った。「本当にいい子に育った。良かったわ」と言うと、マーガレットのそれまでの涙顔が微笑みに変わった。しかしサイモンをお父さんと呼ばないことは少し不思議だった。その疑問はすぐにサイモンが説明してくれた。
「ディーンは、僕たちの事情を理解してくれたけれどね、育ての親をパパ、ママと呼んでいるので、僕たちのことをパパ、ママと呼ぶ気にはなれないそうだよ」
「そうなの。それはそうね。今まで見たこともない人が突然現れて、私が生みの親ですと言ってもピンとこないものね。サイモンの話では、あなたの育ての親はとても良い人たちのようね」
そういうとディーンは誇らしげに頷いて、「ええ、パパもママも素晴らしい人なんだ。敬虔なキリスト教信者でね、毎週教会に通わされたのは嫌だったけれど、心がとっても温かい人たちなんだよ」と言った。
 その後はお互いのわだかまりも溶けていき、お互いの近況の交換をした。まるで、しばらく別れていた普通の家族が再会した時のように。サイモンもマーガレットも離婚して独り身だと知ると、ディーンは冗談ぽく「だったら、結婚したら」と言ったので、サイモンもマーガレットもお互いの顔を見合わせ、思わず苦笑いをした。
 その晩、ディーンの言葉が引き金になって、マーガレットの頭の中に、サイモンと再婚してもいいかなと言うする気持ちが頭をもたげてきた。「でも、娘たちがオーストラリアにいるから、無理かもしれないな」と、その可能性を否定する気持ちもあった。
ちょさ

 

コメント

関連記事

最新記事

教え子(最終回)

今から思えば、オーストラリアで日本語教師のアシスタント募集という.....

教え子(2)

試験や採点、そして生徒の成績表をつけるなど忙しくしていると、その.....

教え子(1)

 林洋子は、生徒の日本語の語彙テストの採点を終え、電子メールを開.....

裸の男(最終回)

ある日曜日の午後、夫の隆は暇そうにしていたが、急に、近くの画廊に.....

裸の男(1)

「ちょっと早く来すぎたかしら」 クリニックの前に車を停めた小百合.....

カレンダー

<  2025-07  >
    01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

2008年よりメルボルンを舞台にした小説の執筆を始める。2009年7月よりヴィクトリア日本クラブのニュースレターにも短編を発表している。 2012年3月「短編小説集 オーストラリア メルボルン発」をブイツーソリューション、星雲社より出版。amazon.co.jpで、好評発売中。

記事一覧

マイカテゴリー